
近所の子供が娘に意地悪。親も注意しても改善なし。困っている。どうすればいいか。
娘にだけ意地悪や強い口調で言う近所の子。
何回親に注意されても、私が怒ってもやります。
相手は年長でうちは年少です。
とても近所なので、庭にいるとすぐ来ます。
遊ばせたくないのですが、どうすればいいでしょうか?
平日もですが、土日も必ずといっていいほど、遊ぼうと言います。
平日も6時過ぎまでもずっと遊ばされるので、本当に困ってます。
親も一緒です。
親がその子に注意すると、拗ねて他の場所に移動するだけです。
その子の親に、しばらく遊ばせられないと言うべきか、その他に何かいい案はありませんか?
本当にご近所過ぎるので、あまり関係を崩さず子供を守りたいなと思います。
- ママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ハル
お疲れ様です。
うーーーーん💦💦💦
どーしたらいいんですかね。。
しばらく庭で遊ぶのやめて公園に行く。。。とか?
ママリ
ありがとうございます!
公園から帰ってきたタイミングで出くわしたりもあるんです💦
平日は帰ってくる時間がわかるんですが、土日はなかなか😫
ハル
公園から帰ってくるタイミングなら、ちょっとおやつの時間だからまた今度ねー!
とかでいいのでは??
もう何か理由つけて断り続けるか、その子が来たら「今から買い物行くからごめんねー!」と
避けてますよオーラ出しては?
そのうち来なくなるかも。。。
ママリ
確かに😆
もう帰る時間だから、おやつだからと断ってみます!
やってみます‼️