

はじめてのママリ🔰
吐き戻しとかがなければ、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ◡̈⃝︎⋆︎*
上の子はゲップが苦手?な子で全然出ませんでした♪

たろうママ👩🏻
うちの子は生後2ヶ月半ですが、新生児のころはゲップ出すのが下手でした😭心配になりますよね😭
助産師さんにはおならとして出す子もいるし、出ないこともあるし、不機嫌じゃなかったら大丈夫よ〜って言われてました☺️
今はとっても上手になってゲプっと立派なやつを出せるようになりました!
はじめてのママリ🔰
吐き戻しとかがなければ、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ◡̈⃝︎⋆︎*
上の子はゲップが苦手?な子で全然出ませんでした♪
たろうママ👩🏻
うちの子は生後2ヶ月半ですが、新生児のころはゲップ出すのが下手でした😭心配になりますよね😭
助産師さんにはおならとして出す子もいるし、出ないこともあるし、不機嫌じゃなかったら大丈夫よ〜って言われてました☺️
今はとっても上手になってゲプっと立派なやつを出せるようになりました!
「生後6日」に関する質問
混合栄養の場合の、授乳とミルクの時間について 生後6日の新生児を育てています。例えば以下のように授乳とミルクを終えたとして、次の授乳時間はいつになるのかがわからず💦 12:00〜12:30 授乳(左右10分) 12:40〜12:50 …
黄疸の事で心配で不安です😢 36週4日で2684gで産まれました。 生後3日目15.6(光線治療) 生後4日目11.2まで下がり治療終了。 生後5日目13.3で一緒に退院しました。 生後6日目の今日に再検査で行くと17.3に上がり再入…
ミルクの量と体重が心配です。 このまま継続しててもいいのでしょうか? 増やしたほうがいいのか等 悩んでいます。 現在生後6日目になります。 混合で育てていますが退院の時に母乳前後の体重測定をして「だいたい母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント