
コメント

みーちゃん
私もたくさんある中どこに通わせたら良いのか分からなかったのですが、こころんで相談に乗ってもらって自分の希望に近いところを絞ってもらいました!
みーちゃん
私もたくさんある中どこに通わせたら良いのか分からなかったのですが、こころんで相談に乗ってもらって自分の希望に近いところを絞ってもらいました!
「発達」に関する質問
3歳3ヶ月の息子がいます。トイレトレが上手くいかず悩んでいます、、2月くらいからゆるく初めていて"トイレ行くよ"の声かけでトイレに行けたりはできるようになり 便座に座ればおしっこが出るようにはなりましたがその先…
現在2ヶ月になる赤ちゃんを育てております。 産院がアイクレオだったため、ずっとアイクレオをのませておりますが、DHAが入っていないことを先ほど知りました。体内でDHAに変わるとされているエゴマ油で補っているようで…
4歳間近の習い事について 視覚優位で注意散漫な男子です。発達心理士と面談を何回かしていますが、あくまでも性格どまりでグレーでもないと言われています。 本題です、そろそろ何かしら習い事をと考えているのですが、幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mayu
コメントいただきありがとうございます!
こころんはそういう相談もできるんですね✨区役所の担当の人に聞いても、ここがいいとかここが良くないとか全く教えてくれないので困っていました💦片っ端から見学に行くのも大変ですし、1回見学へ行ったところで合う合わないが判断できる自信もなくて😅
今、コペルプラスが気になっていて、ちゃそそさんがこころんで相談したとき、コペルプラスの話って出ました?もし何か情報があればなと思いまして。
みーちゃん
役所ってそんな感じなんですね(´;ω;`)
すみません、私はコペルプラスの話はなかったです💦
私自身が発達障害について学んだり寄り添って行きたいと思ったので、
親子で一緒に通えるところが希望でした!
自宅から通いやすいところは2件だったのでその説明をメインで受けて、そこに見学に行ってそのうちの一つに決めた感じです!
Mayu
そうだったのですね!詳しく教えてくださりありがとうございます(*^^*)
身近に発達障害の方がいなかったので、ここでお話できてよかったです✨
みーちゃん
ですよね、私の周りにも相談ができる人がいなかったのでしんどい時があったんですが、
今はその療育の施設の人や、
知り合った方達と仲良くなって色々と相談できているので本当に通ってよかったと思ってます!
Mayuさんに合うところ見つかるといいですね!