
保育園で娘が他の子の作品に手を加えてしまいました。謝罪が必要ですが、相手のお母さんにどのように伝えれば良いでしょうか。
保育園でのトラブル?についてご意見ください。
トラブルって程ではないのですが…
昨日、娘が保育園で作った七五三の袋を持ち帰ってきました。
迎えに行ったら先生から私に手渡されました。
帰宅後に、娘がシール貼っていい?と言い、持ち帰った七五三の袋に、自宅にあったシールを貼り足したり、色えんぴつで書き足したりしました。
今朝、保育園に送っていくと先生から
「昨日お渡しした作品、別のお友達のものでした。お迎えの時に持ってきてください」
とのことでした。
もうシールを貼ったりしちゃったことを伝えると
え…😅そうですか。
あれ○○ちゃんの物だったので、今度送迎重なったら1言謝罪してあげてください。
と言われました。
帰宅して作品を確認すると、内側に確かに他のお友達の名前が書かれていました。
確認しなかった私も悪いですが、、、
謝罪してください、とのことで会ったら謝罪するのは別に構わないんですが
相手のお母さんにはどんな風に伝えたらいいと思いますか?
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

🦖ママ
なんでままりさんが謝罪?
ままりさん悪くないのに😂
保育士さんが入れ間違えたのなら
保育士さんが相手の方に説明して
もう一回作りなおせばいいのに😂
おかしいですよ!!!!笑

ママリ🔰
え、謝罪してくださいって
言われたんですか?😮
そんなこと言う先生に
びっくりです💦
-
ままり
コメントありがとうございます🙇🏻♀
そうなんですよね💦軽い感じだったけど、え?って😅- 11月18日

ぴよこ
え?それおかしくないですか?💦
そこは保育園側が主さんにも相手側の保護者にも謝罪するのが1番です!
もちろんこちらも「確認せずにすみません💦先生が手渡してくださったので名前を確認してなくて…てっきり娘の作品だと思って…」と謝罪はしますが💦

はじめてのママリ
ぇぇえ!💦それってままりさんがあやまることなんですかー💦??
渡してきたのは先生なんだから確認不足とはいえ、先生がその子や親御さんに謝るんじゃ…😅
ここに書かれてるようにそのまま伝えて謝ればいいとは思いますが、、
にしても、袋を渡してきた先生と、謝罪して下さいと言った先生は同じ人ですか?!
モヤッっとします…😓💦
-
ままり
コメントありがとうございます🙇🏻♀
同じ先生に言われました🥲
なんか私と娘が悪いとこしちゃった気分でちょっと嫌ですよね😅- 11月18日
ままり
コメントありがとうございます🙇🏻♀
やっぱりそうですよね😅