
急な外食時の離乳食対応について教えてください。外で離乳食を持っていかない場合、どう対応していますか?お店にベビーフードがない場合の対処法も知りたいです。7ヶ月の赤ちゃんに適した食事は何でしょうか?
急な外食の時、離乳食どうしてますか??
ショッピングモールをブラブラしてて、何となく夜ご飯食べてく?となった時や長居するつもりなかったけど義実家などで夜ご飯食べてって!となった時など、子供の離乳食はどうしてますか??
前もって夜は外食になるのが分かってる時はベビーフードを持っていったりしますが、流れで急遽そうなった時はエプロンやお茶、何も持ってません。(離乳食の時にお茶はあげますが完母なので、外で愚図ったら母乳をあげてます)
イオンとかなら一食分ベビーフードを買うって事もできますが、そういう物が売ってない場所な時はどうしてますか??
もう少し月齢がたてば、お店にうどんがあればそれを細かくしてあげたらいいのかな?と思ったのですがまだ7ヶ月なので、普通に出されるうどんとかは早い気がして…
どうされてるか教えて下さい(^^)
- ママリ
コメント

uhm☆
初めまして!
今7か月の男の子のママです!
私は結構いろんなものを食べさせ
ちゃってます!
うどん、らーめん、ゼリーとかなら
大丈夫だと聞いたのでそれを
あげちゃってます...
ちなみに私も完母です!

p
ポテトフライなどがあれば
中身など出してあげたり
うどんもすごい細かくしてあげたり
柔らかいメニューを頼んで水などで
味を薄くしたりしてあげてました。
でもやはり食べれる物が限られるので
長居しない時でもベビーフードを
一食分持ち歩くようにしましたよ( ˊᵕˋ* )
-
ママリ
なるほど!
水で薄めるんですね!
私も一食分持ち歩く様にします(^^)
そっちのが悩まなくて済みますもんね。
ありがとうございます♡- 10月14日

naaruu
その頃はバックに離乳食入れて出かけるようにしてました!スプーン付いてるやつ( ¨̮ )
あとお茶とぐずった時のお菓子は常に持ち歩いてます!
昨日フードコートのうどんデビューしました😁✨柔らかめにゆでてもらって、普通のかけうどんだったら味も濃くないので大丈夫でした❤️
-
ママリ
スプーン付いてるやつありますね!
やっぱり一食分持ち歩く様にした方が何かと安心そうですね(^^)
柔らかめに茹でてもらうとかできるんですね♡
私も早くフードコートデビューしたいです!笑
ありがとうございます(^^)- 10月14日

退会ユーザー
出かける時、離乳食グッズは一通り持ち歩くようにしてます(^ ^)
私も完母ですが、お茶も普段からかばんに入れてます!
-
ママリ
やっぱり一食分持ち歩く様にした方が安心そうですね(^^)
お茶もセットで一食分持ち歩く様にします!
ありがとうございます♡- 10月14日

水鈴
うちはおコメが大好きなので、ご飯だけあればなんとかなります。
コンビニおにぎりのぐに至らない部分を潰してあげたり。
義実家や実家であれば乾麺をゆでてもらい細かく切る、ですかね。
うちも完母ですが、常にお茶とハインハイン系お菓子は持ち歩いています。ので、お店とかで食べさせてあげられるものがなかったらそれをあげています。
お菓子とお茶はこれから必携です!と思います
-
ママリ
なるほど!
コンビニのおにぎりを潰す事は思いつきませんでした(°▽°)
お菓子だけは持ち歩いてたんですが、一食分お茶とご飯もあった方が安心ですね!
実家なら言えばどうにかなりそうですが。
ありがとうございます♡- 10月14日
ママリ
初めまして!
うちは24日生まれなので誕生日、1日違いですね(^^)
そうなんですね!
慎重になり過ぎてましたがあげても大丈夫なんですね!
ありがとうございます♡
uhm☆
初めまして!!
お誕生日が近くて嬉しいです!
女の子!羨ましいです!
親の存在はでかいですよね、
離乳食頑張りましょうね!!