
娘が保育園に行きたがらず、母に預けて週1回休ませているが、甘やかしすぎか悩んでいます。無理に連れて行くべきか、休ませてもいいか迷っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
3歳の娘の事ですが、
最近保育園行きたくないと言って週に1回は休みます💦
実家暮らしで、日中は私の母がいる為娘を預かってもらえます。
保育園は行けば楽しいみたいなので
何か嫌な事があったりとかではないですが、
登園前になると「保育園行きたくない」
「お休みする」「ばあちゃんの言う事聞くからお留守番してる」
とギャン泣きします💦
なので無理に連れて行かず休ませますが、
私が甘やかしすぎでしょうか😩?
ギャン泣きの中無理矢理連れて行くべきなのか、
頼れる母がいる為、休ませてもいいものか
なにがいいのか分かりません💦
同じような方みえましたらコメントお願いします😭
- みあ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

nakoko
緊急事態宣言中自宅保育していたからか緊急事態宣言あけてからずっと保育園行きたくないと言っています。
朝保育園に着くともう行きたくない、先生嫌い、、、です🥺
でも無理矢理抱っこしてでも連れていきます。
日中1人で2人見るのは大変なのと休ませると休めると思って
行きたくない欲が増す気がして休ませられませんでした😭
先生達も玄関まで迎えに来てくれて連れて行ってくれます。幸い、教室に入ってしまえばお友達が声掛けしてくれて
ケロッとし楽しく遊んでいるそうです。
最後楽しかったー!と言って帰ってきて
また次の日嫌ーの繰り返しなのでそういう時期かな?と思ってます(笑)

ぶどう
娘さんとうちの娘の反応、同じです。
まだ3歳だし、私は無理させないです🙆♀️
今甘やかさないと、いつ甘えられるんだろ…と思うし、幼稚園から入れる人は、3歳児とママは一緒に過ごしてますし…。
正解はないから、大丈夫と思いますよ。
コメント