
求職中で子供を一時保育に預けていますが、家事や仕事探しで時間が足りません。短時間勤務を希望していますが、なかなか決まりません。
求職中で子供を週2で一時保育に預けていますが、仕事探しやら家事やらスーパーやら言ってるとあっという間にお迎えの時間になるんですけど、そんな感じですか?💦
一人っ子なので、一時保育でいない間はもっとゆっくりダラダラ休みたいのに家のことばかりしてるっていう。
そして中々、仕事決まらない😭😭
来年4月から幼稚園なので、週3ぐらいで短時間勤務出来たらと思うけど、どこも短時間は不要なのか断られてしまう…😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
ほんとあっという間です😂
もうお迎えの時間だ!ってなります(笑)

退会ユーザー
あっという間ですよね😭
来年から働きたいと言う事ですか😊
-
はじめてのママリ🔰
あっという間にお迎えの時間になってます😂(笑)
そうなんです、短時間で融通のきく仕事って中々無いですね。前職が接客、販売職だったのでそれだけは就きたくなかったんですけど、、難しいですね😓💦- 11月16日
-
退会ユーザー
来年から働きたいというのが、なかなか採用に繋がらないのでは無いでしょうか😢
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
あ!言葉足らずでした💦
すみません💦
今は週2で一時保育に預けているので、週2でいつからでも働けます✨、と面接ではお伝えしています(^o^)幼稚園入園して落ち着いてきた夏頃から週4ぐらいもいけます、と言ってますが、中々…😭笑
前の職場を退職するんじゃなかったと、後悔です(-_-;)- 11月16日
-
退会ユーザー
あ、そうなんですね💦
一時保育を利用して週2日って、採用する側からしたら結構ハードルが高いのかもですね😢
入園して、預かり保育を利用するから17時まで働けて週4日いけます!って言うのと、今は週2日で…だとなかなか無いのかもしれないですね😣😣- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭😭
仕事辞めて3年経っていて、いきなりフルはキツイなーと思っていて、週2から徐々に週3と増やすことが出来れば…と思ってましたがそんな融通効かないですよね💦
求職活動のための一時保育が3ヶ月間なので延長出来ればいいですけど、延長出来ないならせっかくだから働きたいと思ってましたが、どうしようかな、と思ってます。
工場やレジ専勤務のが働きやすいですかね?🤔- 11月16日
-
退会ユーザー
そうですね…
なかなか難しそうな条件かなって思いました😣
レジだと急な休み対応が難しいイメージなので、人数が多い、工場や品出しとかの方が融通効きそうな気がします✨
ちなみに私も、4年半ブランクがあって入園を機に就職活動中でしたが、事務に採用されました🙌
たまたまラッキーなタイミングでしたが、それでも週4日勤務です💡
週2日よりか、週4日働ける人を採用したいと思うのがほとんどな気がします😣
私も最初は週2日で探してましたが見つからず…これなら、平日1日でも1人の時間があるし、ラッキーって思うようにして週4日で探したら見つかりました🙌- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなってしまいました。
すみません💦
詳しく教えていただいてありがとうございます💞
私も工場がいいなと最初は探していましたがどこも遠すぎて諦めてしまいました。品出しもいいですね!イオンがすぐ近くなので一度採用があるか見てみます!!なるべくなら長く働けるところがいいですよね✨
役所に確認したところ就職活動は3ヶ月いっぱいで終わりらしいので、今は就職活動を諦めて、幼稚園に入る前にもう一度、勤務時間や日数を増やして、延長保育のことも視野に入れながら求職活動してみようかと思います。
的確なアドバイス、本当にありがとうございました😊✨- 11月17日
はじめてのママリ🔰
3時まであっという間ですよね💦
ゆったりダラダラすればいいのにって旦那に言われても、家事をしてしまう…😂😂