
初節句は両家揃って行うものなのでしょうか。義家が苦手で、実親も同様です。
先の話ですが、初節句って皆さん両家揃ってやってますか?
私は義家が好きではなく、実親も義家は好きではありません。
大人が食べてお話するくらいなら会う必要ないかなと思っています。
- ぱる(2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
やってないです😂

ママリ
やってないです!自分たちだけでやると伝えて、両家からお祝いだけ頂きました。
-
ぱる
それを旦那から義母に伝えても、初節句は大きなイベントだから集まりたいとか言ってて😞お祝いも絶対義家からは無いと思いますね😩
- 11月16日

退会ユーザー
家族だけでやりました☺️
うちの場合距離的に片方しか呼べないので、片方しか呼べないなら両方呼ばない。基本的な行事は家族のみでやると決めてます☺️
両家親からはお祝いいただきました☺️
-
ぱる
両家同じ県内なんです😞
でも私の家がなかなか家族が揃わないので、それを理由に以前伝えたら
うちは都合合わせれるから会おうと😫
話の通じない義母で困ります- 11月18日

二児のママ
長男のときは両方招きましたが、次男のときには義親嫌いが爆発していたので、自分の親だけ呼ぶわけにもいかず、家族でやりました😊
-
ぱる
ですよね!!実親だけ呼ぶのは不平等なので、なら呼ばないが一番ですよね😌
- 11月18日

ゆみたろ
どちらも遠方なので、呼んでないです😣
お祝いをいただき、後日写真を送りました!
呼んだのは、1歳誕生日会とお食い初めのときだけです😊
2人目はコロナもあるから、お食い初めは自分たちだけでする予定です💡
-
ぱる
義母はイベントにしゃしゃり出て来るので、お食い初めを家族のみでやったら旦那に不満をLINEで送ってました😩
自分達でやることの何がダメなのか教えて欲しいですよね😫- 11月18日

lion
娘のお食い初めまでは両家でやりましたが、私も実家も義親のことは好きじゃないのでそれ以降は呼んでいません😊
イベントはすべて私の実家のみ呼んでいます🙆🏻♀️
-
ぱる
実親だけ呼ぶことに関して旦那さんは何も言われないですか??
何で義家ってあんなしゃしゃり出てくるんですかね😤- 11月18日
-
lion
義実家に対する不満をお食い初め終わった後にぶち撒けたので何も言ってこないです✌️笑
非常識すぎて関わりたくない、介護も絶対しないまで言い切りました🤣- 11月18日

はじめてのママリ🔰
うちは遠方に住んでいましたが、たまたま私の母親が休み取れて来たくらいでした。
写真は家族だけでとってどちらの親にも同じものを送りました。
女の子なら男の子と違って祝日じゃないし、来年は木曜日だから3月3日ドンピシャでやっちゃえばいいと思いますよ。
-
ぱる
義家は自営で都合がどうにでもなるんですよね😢
何とか阻止して会わないようにしたいです😫
- 11月18日
ぱる
ですよね🤣同じ市内に義家がいてイベントにしゃしゃり出て来るのでやりたく無いんですよね🤮🔪