
2ヶ月の息子が尿路感染症で入院中。治った経験のある方の情報が欲しい。息子の看病に辛さを感じている。
2ヶ月の息子が尿路感染症で入院になりました。
丁度生後2ヶ月の昨日、夕方から38度の熱を出して救急で病院に来たところ尿路感染症と診断されました。
まだ生まれたばかりで小さいのに点滴につながられて哺乳瓶もいつもと違うから飲みづらいとグズグズ。
こんな小さなうちからひどい目に合わせてしまって息子にごめんねと思うばかりです。
24時間付きっ切りで看病してます。
この時期の男の子に多い病気と言われましたが、同じ経験された方でしっかり治ったよ!という方はいますか?
症状はその子その子で違うと思いますが、少しでも明るい情報を得たいです。
腕も包帯巻かれて、見てるのが辛いです。
- ちゃき(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

おひつじ
うちは生まれた時から保育器の中で5日ぐらいは点滴で包帯グルグル巻にされてました。心電図モニターもついてました。生まれてすぐから2日ぐらいは酸素もついてました~見ていて可哀想だったけど元気になるのならと頑張ってねと応援していました。今では超~元気です。元気になるための過程なので応援しましょう( ¨̮ )☆*。誰も悪くないですよ ୨୧˙˳⋆

ビンタンすーざん
尿路感染症にはなっていませんが、うちの息子は生まれる前のエコーから水腎症と診断され、両方の膀胱と腎臓をつなぐ管の中でおしっこが逆流しています💦
水腎症だと尿路感染症になりやすいようで防ぐために毎日抗生剤を飲ませてます(-_-)
尿路感染症になると入院だから気をつけてと言われています。小さいのにずっと薬を飲んでいかなければいけなくてかわいそうです(T-T)

けろ子
うちの子は生まれつき尿管に異常があり昨日大きな病院に行き、一歳まで様子を見ることになって、もしかしたらその間に尿路感染する可能性があると言われました。
私も同じ気持ちでした。
検査入院を4日間して点滴をするのに片手は包帯グルグル巻きで、絶食も何回かしていっぱい泣いてました。
本当に心が痛くて辛かったです、終わった後はいっぱい抱きしめてあげて頑張ったね~!って声をかけてあげました。
でもこの子にとって大事なことだと思って見守ってました。
すいません回答になってないですが同感してしまい(>_<)
コメント