※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

和光堂のはいはいからフォローアップミルクに移行したい時期について相談です。現在の飲ませ方と同じタイミングでフォローアップミルクを飲ませるか知りたいです。移行のタイミングや量について教えてください。

現在、和光堂のはいはいを飲ませているんですけど
フォローアップミルクに移行する時期かなと思ってます。

色々調べてみたけどよくわからないので
教えて頂きたいです。

今は、8時、12時、18時に離乳食を食べて
その後にミルクを100ml、
10時半、15時、寝る前に200ml飲ませています。
フォローアップミルクも同じ感じですか??

どのタイミングで移行されたかとかを
教えていただきたいです。

コメント

めろちゃん

離乳食3食しっかり食べていた方なので、フォロミは寝る前にだけあげてました!

  • na

    na

    離乳食後のミルクとかそれ以外の時間の
    ミルクはもう飲んでなかったですか??

    • 11月15日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    飲んでなかったです😊
    ミルクはあげたらあげただけ飲んでますか?💫

    • 11月15日
  • na

    na

    ミルクはあげた分飲む時もあるし、
    ある程度飲んだらもういらないですって
    する時もあります。
    離乳食3回食にはなってるんですけど
    よく食べる方だと思ってたら
    10ヶ月検診の時に保健師さんに
    もう少し食べる量増やしていきましょうと
    言われてしまって💦

    • 11月15日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    えー💦そうなんですね😭
    なんででしょう…
    それならフォロミも今ミルクあげてる時間に割り当てて、ミルクから徐々にフォロミに変更で大丈夫だと思います😊

    • 11月15日
  • na

    na

    少しずつフォロミに慣れてもらおうと思います。
    教えていただき、ありがとうございます(•᎑•)

    • 11月15日
deleted user

11ヶ月の頃に、寝る前だけでした!

保育園に行ってるのですが
9時半におせんべい 11時にお昼、15時におやつ、18時に夕飯 21時に寝る前のミルク って感じでしたよ😉

お休みの日は午前中のおやつ以外はほぼ一緒です😊

  • na

    na

    10時半と15時にハイハインとかの
    おやつをあげてたんですけど、
    保健師さんにご飯食べてる量が
    少ないから食べる量増えるまでは
    おやつをあげないで
    ミルクで済ませるように言われてしまって
    今はおやつはお出かけの時だけになってしまって(><)
    そろそろ徐々にミルクを減らしていかないとですよね💦

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は、ミルクの話は逆におやつにしたら?ってアドバイス貰いましたよ😳エネルギーが取れるからってことでした!

    15時のおやつは、サツマイモを蒸したやつや、蒸しパン、ちょっとしたおにぎりの方にして徐々に日中のミルク卒業ってアドバイスされましたけどね🤔

    ミルクの方がいいなら、全国の保育園がそうなってると思いますよ😳

    フォロミは今まで通りのタイミングでいいと思いますよ✨

    • 11月15日
  • na

    na

    おやつの内容も蒸しパンとかおにぎりで
    栄養バランス考えるの大事ですね!!!
    なるほど!!!!

    フォロミに変えていって、
    少しずつミルク卒業に向けて
    頑張っていきます✨

    教えていただきありがとうございます(•᎑•)

    • 11月15日