※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

娘の次の保育園をいつから考えればいいか迷っています。現在の保育室は平成32年まで連携予定。いつ保育園を変えるべきか不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

すごい基本的な質問ですみません😭教えてください。


娘は平成28年3月29日生まれで
今、産休明け〜2歳までの保育室に通っています。
2歳までなのでまだ先ですが次の保育園を決めなくてはいけません

その場合、いつ頃から動いたらいいのかわかりません。
ギリギリまで今の保育室でいいかな。と思っていますが
まだハッキリ決めてません。


ちなみに今の地域型保育室は平成32年までに
保育園と連携する予定だそうです


連携するのを待ったほうがいいのか?
今6ヶ月だが、何歳くらいで保育園変えるのがいいのか?


同じ感じの保育室に通ってるママさんやそうでないママさん、色々教えてください😭


質問がゴチャゴチャですみません💧

コメント

はじめてのママリ

今のところで問題無いのならぎりぎりまで居てもいいと思うのですが、いずれ他の園に行かなければいけないなら早めに活動した方が安心できると思います。
待機児童などの問題もあると思うので。

私だったら来年度4月入園で認可園に申し込みするかな。

ちなみに4月入園なら多くの自治体は11月頃より募集開始だと思います。

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    やはりギリギリよりかは、早めに行動したほうがいいですよね。
    4月が一番入りやすいですよね✨
    来月から動き始めてみようと思います😊

    • 10月14日