
1歳前後の子どもの朝寝について相談です。男女で差があるか、朝寝が必要か悩んでいます。上の子は昼寝もしっかりしていたが、下の子は朝寝が短いと昼寝が短くなる。個人差があると思いますが、参考にさせてください。
1歳前後の朝寝についてです!
参考にさせて頂きたいので、出来る限りたくさん回答をお願いします!
1歳前後のお子さん、朝寝はしますか?
男女でも差があるんですかね?
うちは上の子(女の子)は1歳半くらいまで自分から眠たいサインを出してきて朝寝して、昼寝もがっつりでした。
でも下の子(男の子)は、11ヶ月ですが、朝寝はあまり自分からのアピールはなく、朝寝を30分以上した時は昼寝が短くなります。なので、もう朝寝いらない?と思うですが…
個人差はあると思いますが、参考にさせて下さい!
よろしくお願いしますm(__)m
- りんともまま(4歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちは1人目が11ヶ月から午前寝がだんだんとなくなり1歳の時には昼寝一回になりました😊
2人目もある時とない時があるので、そろそろ一回になるかなー?と思ってます😊

ゆうり(ガチダイエット部)
基本的にはしません。
車で移動してると寝ちゃいますが、体調不良などがなければ午前寝はしません。

はじめてのママリ🔰
三女は朝寝をしたら午後は寝ないし、朝寝しなかったら午後はぐっすりなのを一歳前からずっとでした!

日月
うちは下の子👦は、まだ朝寝と昼寝をがっつり1時間以上はします😊
朝は6:30起き(寒くなってきたので最近は7:00とかです)で夜は20:00睡眠です。
上の子👧は逆に、8ヶ月から朝寝どころか昼寝もほぼなしでした😂
昼寝するのはディズニーではしゃいだ日くらいでした。
保育所では、職員会議におんぶで参加してたそうです😅

りんともまま
みなさん、ありがとうございます🙇
うちの子もそろそろ一回でいいのかな?と思ってきました😊!
試してみます!
ありがとうございました!
コメント