
義母が亡くなり喪中ですが、年賀状をどうするか悩んでいます。旦那は送っても良いと言いますが、どうしたらいいでしょうか。
喪中ハガキについて。
義母が9月に亡くなったので喪中です。
私は毎年友人と年賀状やり取りをしているので旦那に喪中ハガキのことを相談しました。
そしたら「私は喪中にしなくていいんじゃない?普通にいつも通り年賀状送ればいいよ」と言われました💦
実際私側の人達は義母を知らないしってことらしいです。
11月に3人目が生まれたけど、年賀状送れないなと考えてました。
どうしたらいいかわからず😞
みなさんならどうしますか?
優しい回答よろしくお願いします。
- 4児mama(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
さすがに義母なら喪中葉書出します。

退会ユーザー
私も喪中にします。義母に限らず、親族の時はそうしてます。
-
4児mama
コメントありがとうございます!
ですよね💦喪中ハガキ出したいと思います。- 11月15日
4児mama
コメントありがとうございます!ですよね💦
喪中ハガキ出したいと思います。