
2人目の赤ちゃんに使いやすい抱っこ紐を教えてください。エルゴ以外で、つけ外しが簡単で新生児から使えるものがいいです。上の子が1歳2ヶ月の時に使いたいです。
抱っこ紐のオススメ教えて下さい!!
2人目産まれるから流石にと思って見に行ったんですけど、お腹出てるから全くわからなくてᐪᐤᐪ
店員さんが言うには細めだからエルゴは疲れるよって言われたのでエルゴ以外、つけ外し簡単、新生児か1ヶ月から使えるので教えて下さい!!
産まれる頃には上の子が1歳2ヶ月であるきはじめる頃だと思うので使い勝手いいのお願いします(´・ω・`)
- ぺぺ(8歳, 9歳)
コメント

はーくんまま
私は新生児からインサート無しで使えるエルゴです…回答になってませんが(´・ω・`)
細めの方がエルゴ疲れるってゆうのは初知りです!

lovexxx
わたしもインサート無しで使えるエルゴです!
まだ1ヶ月ですが使っててそんなに疲れる事はないよーなきがします(`・ω・´)ノ
-
ぺぺ
そんなのあるんですね!!
一応見てみますᐪᐤᐪ
使うなら長く使いたいので(笑)- 10月14日
-
lovexxx
インサートないので
暑い時は蒸れたりしなくて
いいんぢゃないかな〜!
なんて思ったりしました♡- 10月14日

ゆり
ベビービョルンの抱っこ紐じゃないですかね?肩がクロスになってるので疲れますが装着は簡単ですし安いから首座るまでの補助としてはいいと思いますよ
-
ぺぺ
ネットで見ました!
でも大きくなるときついですよねᐪᐤᐪ?- 10月14日
-
ゆり
きついと思います(;´Д`)
エルゴ持ってますけどつけるの面倒だし重いし首座るまではベビービョルンの抱っこ紐使う予定です 首座ってから試着して抱っこ紐買われた方がいいと思いますよ 赤ちゃんによっては抱っこ紐嫌がるので( ˘•ω•˘ ;)それかスリングもいいんじゃないですかね?- 10月14日

ももた
今予約中でまだ使った事はないのですが、BABY & Meという所の抱っこ紐が腰が楽みたいです!
ヒップシートがついていて、それだけでも使用できるみたいなのですごく便利そうです!
新生児用のインサートもありましたよ♡
使用した事がないので参考にならずで申し訳ないのですが、よかったら見てみて下さい😁
http://www.babyandme.co.jp/
-
ももた
ちなみに新生児のインサートはこんな感じでした♡
- 10月14日
-
ぺぺ
こんなんあるんですね😳長く使えそうですね!!
見てみます。ありがとうございます!- 10月14日

at_tf
私は細身ではないですが、身長が低いので、同じくエルゴだとゴツすぎて、断念しました💦
そして、結局新生児期はベビービョルンONE Air(今の一個前のもの)を使い、その後肩凝りや使用感が気になり、napnapに買い替えました。
napnap、エルゴと構造は同じ感じですが、日本人体型に合わせて作られていて、しかも軽量で、1人でおんぶしやすい落下防止ベストなど機能面もなかなかで、お値段も手頃でオススメですよ😊❣
新生児期はインサート要なので、その点はちょっと面倒かもですが💦
-
ぺぺ
インサート必要なのおおいですよね😭
やっぱりベビービョルン長く使えないんですねᐪᐤᐪ
参考になりました、ありがとうございます(*^^*)- 10月14日

あき07
日本人向けに作られたnapnapはどうですか?
エルゴと似たような感じで使いやすいです。値段もエルゴの半額くらいで買えました。
エルゴ→napnapにしたのは、夏場蒸れたからなんです。
背中がメッシュ素材になっていて、ポケットもついているので保冷剤入れて使ってましたよ。
おんぶにするときも、中にベルトで固定できるので落ちることはないです。
-
ぺぺ
新生児でも使えますか?
- 10月14日
-
あき07
インサート入れれば使えますよー
面倒ですが…- 10月14日
-
ぺぺ
面倒なんですかᐪᐤᐪ
上の子いるのでちゃちゃっとつけれるのがいいかな~って思ってますが一応見てみます!
ありがとうございます(*^^*)- 10月14日

りんたろすchan
ベビービョルンのキャリアワンプラスは
首すわり前から3歳くらいまで使えるので
便利ですよ^^
モデルさんは外国の方を起用しておられますが、日本人の体型に合わせて作られているので、肩ベルトや腰ベルトがしっかりしているので、長時間抱っこしていても疲れにくいです^^
また、赤ちゃんの肩の上にもベルトが通っているので落下防止にもなります^^
ぺぺ
エルゴは外人向けらしく肩幅などが日本人の細さに合わないらしいですᐪᐤᐪ
だから長時間使ってると疲れるよ~って言われました。
エルゴ簡単だしみんな使ってるから気になってはいるんですけど(´・ω・`)
はーくんまま
そうなんですね(´:ω:`)買う前に知りたかった(笑)
息子が重いのもあるせいかめっちゃ疲れます…