※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

1歳半で授乳をやめて1年経ちますが、まだ母乳が出たり乳首を摘むと出ることがあります。プロラクチンのスコアは下がっていました。生理不順もあり、生理が戻らず悩んでいます。

1歳半で授乳をやめて1年、まだ母乳がぽたっと出たり、乳首を摘むとでます。そんな方いますか?
ちなみに病院でプロラクチンのスコアは下がっていました。

また生理不順もあり、生理が復活しません。関係あるかはわかりませんが(;_;)

もんもんとしています(;_;)

コメント

®️®️

私は長女の時、産後3年以上経っても絞れば出てきてました。
(母乳は7ヶ月頃まで完母)
生理は3ヶ月で再開して、安定してきてました。

母は私を育てている時、最初の1ヶ月だけ母乳であとは完ミでしたが、3歳を超えても出ていて、絞って遊んでたのを覚えています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!止まったタイミングはなんでですかね??生理が戻らないことがすごく嫌です( ; ; )

    • 11月15日
  • ®️®️

    ®️®️

    母がいつ止まったのかまでは聞かなかったですが、ある程度の年数必要なのかな?と思います。

    私は結局母乳が止まるよりも先に二人目妊娠・出産しまた出るようになってしまったので、まだ止まる状況になったことがありません。

    生理がきていても出ているので、生理とは関係ないかなと思いますが、生理が長らくこないのは確かに不安にもなるし、2人目とか考えてるならモヤモヤしちゃいますよね…

    • 11月15日
はじめてのママ

全然出ましたが、生理とは、関係ない気がします。一年は少し気になりますね。生理は7ヶ月で再開して母乳は、10ヶ月でやめました。そのあと、一年くらい母乳出てました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!辞めても出てるってなんでーと思って気になりました。止まったタイミングはなにかありましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    泊まったタイミングは特になく、、今妊娠してまして触るのをやめてます。。生理くるといいですね。

    • 11月15日