ブランコで子供同士がぶつかり、相手のお母さんの反応に疑問。自分にも落ち度があったか悩んでいます。
昨日の事ですが、モヤモヤが残っているので書かせて下さい。
ウチの子(年長)がブランコに乗って、大人の胸くらいの高さまで漕いでいました。隣のブランコに2歳くらいの子がお母さんと一緒にブランコに乗っていました。お母さんがブランコに座って、お母さんの膝の上にお子さんが乗っていました。少しすると、隣の子がウチの子のブランコのすぐ後に歩いてきて、ぶつかってしまいました。ブランコを急に止めることも出来ず、行って戻ってくる時の2回…。2回目は頭か顔にぶつかりました。とっても痛かったと思います。申し訳ない事をしたと思います。
私はすぐ駆け付けて「大丈夫ですか?すみません。」と謝りましたが、相手のお母さんは私には反応せず子供を抱えて去ってしまいました。
相手のお母さんが一緒にいたのに、なぜ動いているブランコの所に子供が来てしまったのか。
正直、私も自分の子に張り付くようには見ておらず、下の子もいた為ブランコの柵の外から見ていました。
相手の反応といい、お子さんに痛い思いをさせてしまった事など、モヤモヤが残りました。
ぶつかった以上、こちらにも落ち度があったのでしょうか?どうすれば良かったんだろう…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
こればっかりは相手が悪いと思います。
向こうは咄嗟のことで動揺して無視しちゃったのかな、と…
公園は皆のものですし、大きな子に「小さな子がいるからブランコは控えめに漕いでね」と言うのもおかしな話ですしね…
ほむら
1番は相手のお母さんがブランコを漕いでるところに入ってきてしまうことを防がないとダメだったと思います。
漕いでるブランコのところに歩いたらぶつかるのは当たり前だし、それがわからない年齢ならその親は見てなきゃダメですよね。
年長さんはその辺は分かると思うので、常に見ていることはしないと思いますが、見ていた方が良かったとは思います。でも落ち度とは言えないと思いますが。
対応も間違ってないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
相手の子にはお母さんが手の届く距離にいたので、そこまで注意を払っていませんでした。
対応が間違っていないと言って頂けて、少し救われます。- 11月15日
うさぎ
相手のお子さんに痛い思いさせてしまってモヤモヤは残るかと思いますがちゃんと見てなかった相手の保護者に落ち度があるんじゃないかと、、。公園っていろんな人がいて何かしらトラブルありますよね😵💫はじめてのママリ🔰さんはそこまで気にしなくていいかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
公園は楽しい場所ですが、色々と危険も隣り合わせですよね💦お話聞いて頂いてありがとうございました。- 11月15日
ママリ
今回のケースはママリさんは悪くないと思います💦年長さんならもう張り付いて見てることもないですよね。むしろ相手のお母さんが無反応だったのはモヤモヤするというか非常識な感じがしますね😣ウチにも2歳の子がいますが、まだ周りが見えていないのでブランコ周囲は特に目離ししません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小さい子に痛い思いをさせてしまって申し訳ない思いと、相手のお母さんが私の顔は見ましたが、無反応だったので余計モヤモヤしたのもあります。
お話聞いて頂いてありがとうございます。- 11月15日
ままり🫶
2歳くらいの子の親がそこは
ちゃんとみてないとだめですよね
気にしないでいいですよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お母さんがお子さんのすぐそばにいたので、油断していました。
気にしなくて良いと言って頂けて、少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。- 11月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね。結構な勢いでぶつかったので、相手の方は動揺して反応出来なかったのかもしれませんね。申し訳なさはありますが、あまり気にしないようにします。