コメント
はじめてのママリ🔰
どこで…って家庭で使わないですか?私は赤ちゃんの頃から「うんち出たねーおむつかえようねー」とか普通に使ってましたよ😊
はじめてのママリ
3歳の息子ですが、うんことおち◯こすごく言います😅
明白なのはトイトレ完了してからこやつらが身近になったことが原因と思います😅
遊びに行く前にお友達のお家では言わないよといつも前もって言ってますがいつ飛び出すやら😇
-
まみー
なるほど💦最近うんちの時教えてって言い過ぎたかなあ😢
昨日ごはん食べに行ってうんち食べる言われた時はほんまにやめてーってなりました😭ひやひやしますよね😱- 11月15日
-
はじめてのママリ
外食はやめてほしいですよね😅我が子もおち◯こ食べるって言いますから、知ってる言葉を繋げてるんだと思います😌笑
- 11月15日
-
まみー
ほんと外は勘弁です😱今日うちも、耳食べて〜鼻食べて〜の流れでちんちん食べて〜って言われて笑ってしまいました🤣
- 12月2日
退会ユーザー
うちの娘は最近よくちんたまって言ってます( ¯ᒡ̱¯ )
女の子なのに😭
クレヨンしんちゃん見せてるのでケツだけ星人プリプリ〜とかお尻出してやるので来年から幼稚園なので不安です😥
-
まみー
ちんたま!😂混じってる!🤣
クレヨンしんちゃんあるあるですね😇この前旦那がネットで見せてて、案の定真似してました🤣可愛いけども🥺- 11月15日
まみー
それはそうですけど…明らかにうんち食べるとか使い方が全然違うので質問してます😅
はじめてのママリ🔰
うちは3歳0ヶ月の女の子ですが、「うんち食べる」「車食べる」とか言いますよ😊言葉が自由に使えるようになったので言葉遊びとしてやっているんだと思います。
なので集団生活云々は関係ないかと。
あと身体的にも排泄感覚がわかってくる頃でもあります。排泄するとスッキリする(気持ち良い)からうんち・おしっこを言いたくなったり、大人の反応が面白くて言ったりするみたいですね😂発達的にも普通かなと思います!
まみー
そうなんですかね😱しーしー食べるとかも言い出して、ホントに食べるの?持ってくるよ?って言うと、食べない!!って嫌がります😅
もううんちうんち言われ過ぎて嫌になります😭早くうんちブーム去って欲しいです🥺