※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通っている子供に夜間断乳を考えていますが、可哀想と寂しい気持ちもあります。朝や帰宅後はまだ飲ませたいと思っています。同じような経験の方いますか?断乳すべきでしょうか。

保育園に通っていて、母乳飲んでるお子さんいらっしゃいますか?

現在、頻回夜勤で添い乳ばかりです。

保育園に入るのと私の仕事復帰があるのでこれではお互いに辛いと思い、夜間断乳を目指してます。

でも、元々執着がすごいので可哀想かなという気持ちと、私が寂しい気持ちもあり…

朝や、保育園から帰宅後は飲んでほしいなぁなんて自己中なこと考えてます。
(夜以外は、自然卒乳でいいよって思ってます)

そんな感じの方いらっしゃいますか?
スパッとやめるべきでしょうか…

コメント

むぎ

私は夕方から朝まで母乳、日中は保育園でミルク飲ませてもらってました!夜中の断乳が先で、その後朝夕のおっぱいもなくしていきました。

オムハンバーグ

おぉ!同じくです!
ずっと可哀想と思って夜間授乳頑張ってましたが、
土曜に勝手に思い立って😂
夜間断乳二日目です😅
昨日は散々おっぱいー!て、泣いてました😅
今日は寝るとき泣いてましたけど寝付いたら深い眠りっぽくて気持ち良さそうです☺️
日中は、普通にあげる予定ですけど...息子のときは夜間あげないと一期に執着取れてあっさり卒乳だったので、テキトーに、やります!
辛いときは日中も辞めます!笑
お子さんの気持ちとお母さんの気持ちが合わさるときが来ますよ😃
スパッとも...卒乳でも...
どちらでも!大丈夫ですよ☺️

ゆうゆう

保育士してたときは母乳あげてるママいましたよ!子どもにとっても保育園で頑張ってる分、帰ってからのおっぱいは安定剤になってるみたいでした。無理してやめる必要はない気もしますよ。ママの無理のないやり方、やりたいやり方で大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ

11ヶ月で卒乳しました!
夜が結構起きててもう無理ーってり卒乳に。
離乳食3回になったときに徐々に1日の授乳を無くしていきました!散歩したり出かけたりして紛らわせていました!保育園入らせる前の慣らし保育のときはもう朝とか夜中のみだけあげてました、

さくみぃ

朝と帰宅後は母乳、保育園ではミルクでしたよー^_^ 預け始めの1ヶ月くらいは日中パンパンに張ったので職場で搾乳してましたが、自然と張らなくなりました。でも息子が吸えば出てきてました。
そのうち寝る前だけの授乳になり2歳前に自然と卒乳しましたよー。