※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩について、いきむ時の痛みや経験を知りたいです。

無痛分娩って、普通分娩に比べたら痛みはだいぶないですか?

まだまだ先ですが、二人目は年齢的なこともあり、絶対に無痛分娩か和痛分娩がいいなと思ってしまいました😂😂

ただ、いきむときって痛みがないといきみきれないような気がするのですが、そのあたりはどうなんでしょうか🙇

因みに、一人目は痛すぎて呼吸が浅くなり、パニックになり深呼吸とかリラックスどころじゃありませんでした💦

促進剤使ったのもあるかと思いますが😂

コメント

暁

わかります😂

私も同じ状況です。促進剤使ってパニックになり、痛み凄すぎてもうダメでした💦

私は、次産むなら無痛が良いなって思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然な陣痛がよくわからないですが、促進剤痛すぎますよね😂!
    あの痛みは忘れられないので、無痛にしたいところです💦

    • 11月15日
さーママ

2人目和痛分娩にしました🥺
痛みは少しはありますが
耐えれますし
いきみやすかったです😌
和痛で良かったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきみやすいんですね。
    それをきいたら、益々和痛とかにしたいです🥺✨

    • 11月15日
  • さーママ

    さーママ

    和痛にして良かったです😭
    陣痛ない時はぼーっと
    寝てました🤣

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

無痛しました🙌麻酔の効きは人によりますが、私の場合は痛みはないけど、いきみたい感覚はめちゃくちゃありました👌無痛でもそれなりに大変でしたが、普通に比べたらかなり良かったと思います😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    分娩時間も普通分娩に比べたら、短かったりしましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通分娩はした事ないので、分からないんですが、私は無痛分娩の時は1人目というのもあり19時間かかりました😂
    ただ陣痛はほとんど痛くないし、子宮口8センチまでは寝れるくらい穏やかに過ごせましたよ😊👌8センチ以降はいきみたい感覚が襲ってくるので大変でしたが、きっと陣痛中は無痛じゃなかったら耐えられなかったと思います😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く痛くないわけではないですが、冷静なお産ができるので、逆に普通分娩経験してる人は楽しめるかもです!オススメです☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

普通も無痛も体験しました。
無痛、最高でした!あの凄まじい陣痛を知っているだけに信じられないくらい楽でした☺️全開のときだけ流石にイタタタ!!となったので問題なくいきめましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!みなさんの話聞くと益々無痛にしたくなりました😂
    最期の前回のときは、普通分娩と同じくらいの痛みがきますか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産院によっては休日や時間外の無痛ができないところもあるみたいなので24時間無痛可の産院を選びました☺️

    普通の痛みを10とすると6くらいですかね😄やっぱり楽に感じましたし体力的にも産後の回復が早かったです❣️
    9センチ開いた時に、え?もうそんなに開いてますか?😳と聞き返したくらい私は痛みがなかったです。

    • 11月15日
はじめてのママリ

1人目無痛分娩にしましたが6センチくらいまでは麻酔を1番低いレベルにしていても痛いってなに???って思うくらい何にも痛みを感じませんでした!
ただ痛みを我慢せずに麻酔をあげていってもらわないと6センチ開いたあたりから麻酔を上回る痛さになって無痛の意味なくなりました😂

いきむ時に麻酔効きすぎてると力が入らない時あるから分娩室入ったら切るね!と言われてたのが怖くて効きすぎなければ麻酔切りませんよね!?じゃあ麻酔強めずこのままで!とかって言ってたら結局6センチ超えたとこからずっと死ぬほど痛くてもはやイキむ前に切ってもらった方が良かったのではレベルでした😂


しかも8センチくらい開いたところで見かねた看護師さんが麻酔をマックスにするね!このままだと無痛の意味ないから!と言われしてもらったんですが、痛みが上回ってしまっててなかなか効かずようやく効いてきたのが本当に産む瞬間あたりでした😂

なので私は次も無痛で次は麻酔を遠慮なく増やしてもらおう!と思ってます😂

イキミやすいようにタイミングみて麻酔なども切ってくれると思うので無痛も選択肢の一つとして増やしてもいいかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔も段階があるんですね😱
    分娩時間は、どのくらいかかりましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありました!
    陣痛くる前にカテーテル入れてもらってて陣痛きだしたらすぐ麻酔入れてもらいました!
    そこからは痛みに応じてあげる感じだと思います!
    分娩時間は4時間半でした!
    分娩室入ってからさ30分くらいで産まれたと思います!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!因みに陣痛こない場合だとどうなるんですかね😖
    最初は陣痛来なくて、
    促進剤で出産でした😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は計画無痛だったので38週で産んだので全く降りてきている気配もなくて、促進剤を打って1日目は全くなく、2日目で少し陣痛がきていて(麻酔入れてたので痛くなかったです)3日目でようやく内診で破水してまともな陣痛がきました!
    計画だと促進剤は打つことになると思います!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩でしたが子宮口5センチあくまでは麻酔が打てなかったのでそれまでは普通に痛かったです🥲ただ麻酔打ってからは子宮口全開になるまで全く痛くなくて爆睡してました(笑)
いきみたい感じはあったのと頭がみえてきたあたりからいきむとき苦しい感じはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5センチあくまで打てないとかもあるんですね。参院によって様々なんでしょうか😱💦
    いきむときは、自然分娩と同じくらいの痛みがありましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら産院によって違うのかもしれないです🥲
    初産なので自然分娩がどんなくらい痛いのか分からないのですが痛みというより苦しさが強かったです😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭

    • 11月15日