※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

ハイチェアタイプのベビーチェアを検討中です。折りたたみ可能で3、4歳まで使えるものがいいです。安定感を求めるならローチェアはどうでしょうか?実際に使っている方、おすすめの商品がありますか?

離乳食が始まり、
ハイチェアタイプのベビーチェアを
検討中のものです!!

折りたたみができて、
できれば長く3、4歳とかくらいまで
使えるものがいいなと思っています!!

安定感を求めるなら
ローチェアの方がいいですか??


実際使っている方、
何かいいものがあれば教えてほしいです😄

コメント

deleted user

ハイチェアであってもあんよがつくものであれば良いかと😍❤️
折りたたんでもあまりコンパクトにはならないんですが、ベビービョルンの立ち上がれないイスつかっててめっちゃいいです👌💕
生産中止になっちゃってるのでメルカリで三脚ストックするくらい気に入ってます😂

  • あーちゃん

    あーちゃん

    新生児から使っている
    ユラリズムであげてるんですけど、足バタバタさせて
    集中できません😅

    ベビービョルン、ちょっと見てみますね😄

    • 11月15日
ままり

アッフル使ってます。
3、4歳どころか大人になるまで使える…だったかな!とりあえず体型に合わせて変えられます。
安定感はバッチリで、子供が自分でよじ登って座ってももちろん倒れないし、背もたれ部分にぶら下がってもビクともしません。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    アッフルは色可愛いですね!!
    安定感バッチリなんですね😊
    なんかクッションとかも
    売ってますけど、必要ですか??

    • 11月15日
  • ままり

    ままり

    クッションはうちは使って無いのですが、テーブルマットは買えば良かったなーと思ってます!二人目の時は買います💪
    というのも、離乳食でベタベタにする時期は、木製のアッフルだと溝がどうしてもあるので、離乳食が入り込んで掃除が大変なのです💦
    そういう意味ではクッションも汚れ対策になるかも?いや…でも離乳食のたびに100%汚されるのですぐ洗濯行きですね🤔
    保育園の椅子とかも木製だし、お尻が硬いかな?とかの心配はいらないかなと思います💡

    • 11月15日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど、どうしても
    汚れますよね💦
    クッション毎回洗濯だと
    ちょっとしんどいですよね💦

    テーブルマット、検討してみます😄

    • 11月15日