
コメント

ゴーヤママ
とりあえず会社に就労証明を貰って(時間が掛かったりするので)行きたい保育園の園見学が可能か連絡をし見学、その保育園のhp見て年間行事の様子などを見て希望順位を決める、提出かな〜と思います!

ちゃー
どれくらい激戦かにもよりますが、
①夫婦の就労証明書を会社に申請②自宅から通える範囲の園をピックアップ③②の園に2歳クラスの募集枠があるかを確認④HPがあれば情報収集、見学に行けそうなら見学の予約⑤④を踏まえて希望園を決定⑥市役所に提出
ですかね…割とマイナンバー書かされる事も多いので、ご夫婦とお子さんのマイナンバーも確認した方がいいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
情報収集と見学をいかに早くするかですね💦!
コロナの関係で、市役所への申込も予約制になってて時間がないことに焦ります😱
丁寧にありがとうございました😊❤️- 11月15日
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!
保育園選びからなので、急ピッチで選定して見学予約します💦
年間行事の様子は頭に無かったので、チェックしていこうと思います。
ありがとうございます😊❤️