
6ヶ月の息子が遊んでいる部屋に小さな虫が出ることに神経質になっています。旦那は気にしないよう言いますが、虫が気になります。自身の神経質さについてアドバイスを求めています。
神経質すぎるでしょうか…。
6ヶ月の男の子の母です。
少し前から畳の部屋から小さな虫(1㎜ほどで害はありません)が出るようになってしまって(→殺虫剤を使用したけどまだ少し出ます)その虫が、息子が遊んでるジョイントマットで見かけたんです。何故そこにいたのかは不明ですが…。
たまたま見つけられたから良かったものの、その虫が息子の口や洋服の中に入ってしまったら…と考えると心配で、その事を旦那に言うと「考える過ぎ・口の中には入らない・刺すわけじゃないし・虫なんて5万といるんだから・そのうちゴキブリが出るかもしれないよ」と。
言いたいことは分かるけど、じゃあ放っておくしかないの?部屋の中に虫がいる事でさえ気持ち悪いのに、まだ何も分からない息子が虫の上で遊んでるなんてちょっと耐えられないと言うか…。
私自身、普段から神経質過ぎる所があるのでみなさんのご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。
- にゃみこ。(9歳)
コメント

んんん
神経質じゃないです!普通に虫とか無理です!
親として、排除できるものはしたいですよね(^^)

hacca
私が結構虫が平気な方だからそう思うのかもしれませんが、いちいち害の無い虫を退治するために殺虫剤使う方が抵抗があります。ハイハイするしなんでも口に入れるし…
それは大丈夫なんでしょうか?
-
にゃみこ。
お返事ありがとうございます!
私も殺虫剤を使用することに抵抗はあったのですが、他にいい方法ありますかね…。
殺虫剤はお出かけの前に使用して換気を良くして出かけました。帰宅後は掃除機をかけて乾拭きしました。息子は畳の部屋に行くことはありません。- 10月13日
-
hacca
徹底されてるんですね。
窓を締め切りにしても知らないうちに入ってきてますしねー…。
虫っていないと思ってているとびっくりするんですよね。庭にコオロギがいても何とも思いませんが家の中にいると「うわぁ!」みたいな。
根本的に解決にならないかもしれませんが「虫がいてもおかしくない範囲」に家の中を含めるとかできたら少し楽になれるかもしれません。- 10月13日

miomio☆
虫発見すれば、ああー!!!!っとなりますよ!
潰せるものは即叩きます!
けれど、私は虫以上に、殺虫剤や蚊除けスプレーとかもっと言えばファブリーズとか?化学薬品が子供に与える影響の方が心配です(*_*)
-
にゃみこ。
お返事ありがとうございます!
私も殺虫剤を使用することに抵抗はあったのですが、他にいい方法ありますかね…。
殺虫剤はお出かけの前に使用して換気を良くして出かけました。帰宅後は掃除機をかけて乾拭きしました。だから大丈夫かなぁと笑。
冬のボーナスで畳を総入れ替えしようかと考える中です(´ω`)トホホ…- 10月13日

退会ユーザー
うちはもっとデカイの出ます!笑
冷凍スプレーというものでいつもやってます。殺虫成分は入ってないらしく、数秒で凍らして殺せるものらしいです。
でもよく出てくるのであれば根本的なところから対策したいですよね…(*_*)
-
にゃみこ。
お返事ありがとうございます!
デ、デカイのですか( ꒪Д꒪)こっちが凍りつきそうです笑。
そうなんです。根本的なところから何とかしなくては…ですよね。- 10月14日
にゃみこ。
お返事ありがとうございます!
そうですよね、親として出来ることはしたいですよね。