
4ヶ月の赤ちゃんが夜ずっと寝てくれるので、ミルクをあげるタイミングで悩んでいます。起こしてミルクを飲ませるか、寝かせるか迷っています。同じような方の経験を知りたいです。
ミルク量について
4ヶ月の赤ちゃんがいて、完ミで育てているのですが、夜ずっと寝てくれる子なので、ミルクをあげるタイミングで悩んでいます。
毎日7時半に起こして、3時間半あけてミルクをあげているのですが、そうすると最後のミルクが21時半になるので、大体22時くらいに寝て、朝まで寝ています。寝てくれてありがたいのですが、月例的に4時間あけたいのですが、そうすると朝寝ているところを起こしてミルクを飲ませることになるので、起こしてまでのませたほうがいいのか、ご意見聞きたいです。あまり完ミについてネットの情報などもないので、同じような方がいらっしゃったら、どのようにしているか知りたいです。
1回で200mlのんでいます。
- みったろげ(3歳9ヶ月)
コメント

あーちゃん@ポムバサダー🐶
生後5ヶ月の娘ですが、生後4ヶ月から完ミです😊
娘の場合はだいたい18〜19時に飲んで、すぐ寝ます。朝は3〜4時に起きて飲みます。未熟児だったので量は少なめで1回160ml程度です。
4ヶ月健診の際にみったろげさんが質問されてるようなことを小児科医に投げかけてみましたが、わざわざ起こさなくて良い、と言う回答でした💦体重の増加が悪かったり、夏など脱水になるリスクがない、という条件付き、と言われましたが😵
参考になれば幸いです😊

minari
うちも完ミ、もうすぐ5ヶ月の女の子です🙂
夜は起きずに大体、6.10.14.18.22時で4時間毎であげてます🍼
1回200だと、1回減らしても800ですよね?総量的には大丈夫そうな気もしますが、7:30起きで4時間空けると、4回目19:30で、21:30に寝て朝早くにお腹空いて起きちゃいそうですね🤔
-
みったろげ
回答ありがとうございます!
6時は、ママさんが起こしてからミルクあげていますか?
6時にあげても22時にミルクだと遅いかなと思い、自分もきついので、3時間半であげちゃってます😅- 11月14日
-
みったろげ
すみません、あと、6時に飲ませたあとはまた寝かせますか?そのまま起きていますか?
一度5時にあげて、寝かしつけて、次のミルクの9時まで寝せておくというのもやってみたんですが、自分がきつくてやめました😂- 11月14日
-
minari
うちは大体勝手に6:00頃に目を覚ますので、そのタイミングであげてます💡
その後、午前中に30分〜1時間程の朝寝を2回位するだけです💤もっと纏って寝かせたいけどあまり寝てくれなくて😅
朝7:00位に起きた時は、4時間毎で19:00の後に一回寝るんですが、大体22〜23:00位に起きちゃうので、そこが最後になります🍼
5時起きは自分が辛いですよねー🥱- 11月14日
-
みったろげ
そうなんですね!
うちは、夜寝てくれるので助かりますが、朝寝やお昼寝など、長くても30分しか寝ないので、それはそれで大変ですが、夜続けて寝てくれるほうがきっといいんですよね😂
ありがとうございます!- 11月14日

ママリ
生後8ヶ月 生まれた時から完ミです😊
私は新生児期は時間守って 夜も起こして飲ませてましたが
1ヶ月〜は 欲しがるタイミングであげるようにしてます!
うちの子も新生児期から夜はぶっ通しで寝てくれる子なので
1ヶ月すぎてからは
夜の授乳(だいたい21時〜23時)が終わった後は朝起きるまで(7時〜8時)までは飲ませてませんでしたよ😊
1回200も飲めてて 体重も増えているなら わざわざ起こしてまで飲ませなくてもいいと思います✨
その時間にお母さんもゆっくり休んでください😊
-
みったろげ
回答ありがとうございます!
四時間あけるっていうのは、あまり気にしないで、欲しがるタイミングであげていますか?- 11月14日
-
ママリ
はい!今もですが
生まれた時からあまり気にしてないです。
昔はミルクは消化が悪い?から
3時間絶対あけないと って感じだったらしいですが
助産師さんからも 今のミルクは優秀だから 間隔はあまり気にしなくていいよ と言われました😊
なので 欲しがるタイミングであげてます。例えばそれが2時間しかあいてなくてもあげてましたよ😊
間隔よりも1日の哺乳量で見た方がいいかもしれませんね😊
4ヶ月ですと 麦茶なども大丈夫だと思いますので気になるなら 麦茶などで水分補給するといいかもです😊- 11月14日
-
みったろげ
ありがとうございます!
四時間たってもあまり泣くことはないので、泣くタイミングであげてみて、どれくらいでお腹すくのか試してみようと思います!
それで1日の哺乳量をみて、量も調整してみます😊- 11月14日
みったろげ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
わざわざ起こしてあげなくても良さそうですね🤔
うちも2304gと未熟児だったのですが、7キロ近くあって、ミルクもペロッと飲むので、3時間半あけて、泣かなくても飲ませちゃってます😂
あーちゃん@ポムバサダー🐶
わたしならわざわざ起こさないかなぁと思います💦
そうなんですね!順調に体重増えてますね!わたしの娘は1672gで産まれて今6kgちょうどです😊
ミルクの飲みも良いんですね!泣かなくても飲んじゃうなんてスゴいです✨✨娘は本当にお腹空かないと飲まないので、1日600mlくらいの時もあります😵
みったろげ
わぁ順調に大きくなってますね😆
お腹すく前にあげちゃってると思うので、泣いてあげるってことはまずないです😂
飲まないっていうのも大変ですね💦
ミルクの使用表を見ると、一回が200なので、それ通りにあげると吐き戻しは多いですけどね💦
難しいですね😂
あーちゃん@ポムバサダー🐶
数字を見ると本当に順調に大きくなってくれてるなーと実感します😢💕
そうなんですね!体重的にもお腹空いてからあげても大丈夫な気がしますけどね💦
そうなんですよねー…ミルクの缶の表示は多めだと看護師さんに言われましたよ!なのでそれ通りに飲ませようとしなくて大丈夫、と言われました😊
200mlってなかなか多めですよね😵
みったろげ
小さく産んで大きく育てるですね😊
そうなんですね!
一回180に戻そうかな💦
それなら3時間半でも大丈夫な気がするので、足りないよーって泣かない限りは少し少なくしてのませてみます!
ありがとうございます🥺
あーちゃん@ポムバサダー🐶
この前親戚にも同じことを言われました😂💕
確かに足りなかったら飲み終わった後泣きますもんね😭😭上手くいきますように!
いえいえ!わたしの話も聞いていただきありがとうございます❤️