※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるぐれ💜💚
お出かけ

上の子と下の子が歳離れてて遊園地で遊ぶときフリーパスはどうしてます…

上の子と下の子が歳離れてて
遊園地で遊ぶときフリーパスは
どうしてますか?
家族全員フリーパスですか?それとも
子ども達だけフリーパスか上の子だけ
フリーパスにするかで迷ってます💦
年の差あると上の子は乗れても下の子が
乗れないとかあるので全部の乗り物に
2人で乗っておいでは無理ですし💦
皆さんどうされてますか?

コメント

たま

ついこの間行ってきました。
参考になるか分からないのですが、身長さえ満たしていれば、下のお子さんも殆ど乗れる気がします。

うちは3歳の子を連れて行ったのですが、乗れるものは全部乗った上、同じものに2、3回乗ったりしたので十分元は取れました。

たま

何回もすいません。
ちなみにわたしは妊娠していたためフリーパスではなかったのですが、旦那はフリーパスで、3歳児の相手を一人でしました笑笑。
(二人とも即寝でした)

お子さんがどれだけアトラクションに乗れるかでフリーパスにするかしないか決めたら良いのかなと思いました。

  • ぶるぐれ💜💚

    ぶるぐれ💜💚

    パンフレットまでありがとう
    ございます😌😌
    行くとしたら日曜日なので
    混んでたら待ち時間長くて
    あんまり乗れないかなと
    思ってるんですがたまさんは
    何曜日に行かれましたか?
    乗れるの全部乗ったりするなら
    大人もフリーパスのほうが
    特になりそうですね〜!

    • 11月14日
  • たま

    たま


    旦那が平日休みなので火曜日に行ったのですが、学生さんばっかりでした(修学旅行か遠足?)
    並んでいる学生さんの間に3歳児と旦那だったので異様な光景でした。

    言うてひらパーなので日曜日でもそんなに混まない感じがします。

    お子さんが元気で全部乗りそうなら、大人もフリーパスで全然大丈夫な気がします。

    • 11月14日
  • ぶるぐれ💜💚

    ぶるぐれ💜💚

    やはり平日は空いてますよね!
    ひらパーもう何年も行ってないので
    どんな感じか忘れてしまって(笑)

    ありがとうございます!
    フリーパスで考えてみます!
    大阪人なもんで元取れるか
    どうかの心配ばっかりしてて😅

    • 11月14日
  • たま

    たま


    わたし実は地元が枚方なので学生の時は行きまくっていました笑笑
    今も車で1時間かからない距離の大阪に住んでますが笑笑

    その頃から日曜日でもそんな混んでなかったイメージだったので、変わってなければ大丈夫かなと思います。

    元取れるかどうかを気にされるの分かります(わたしもそうでした笑笑)晴れたら良いですね☀️

    • 11月14日
  • ぶるぐれ💜💚

    ぶるぐれ💜💚

    そうなんですね!
    私も小学生の頃からひらパー
    行ってました!
    旦那との初デートもひらパーです(笑)

    ありがとうございます!

    • 11月14日
もち

昨日の土曜日3歳と1歳連れて行ってきました!人はぼちぼち多かったです🙌🏻だけどユニバほど並ばなくて人気のジェットコースター以外はほとんど5〜15分待ちぐらいでした😊

大人2人フリーパス、3歳フリーパスで遊びましたが12〜18時でも元取れるほど乗りましたよー!皆さんでフリーパスでも楽しいと思います😊
中に入ってからインフォメーションでフリーパス買うこともできるので入園してから決めるのもありですね😆

  • ぶるぐれ💜💚

    ぶるぐれ💜💚

    詳しくありがとうございます!
    土曜日でもそこまで並ばないん
    ですね!
    ユニバはレベチで待ち時間
    長いですもんね〜😅

    元取れるなら家族全員
    フリーパスで考えて
    みたいと思います!

    • 11月15日
かよこ

ひらパーや関西サイクルスポーツセンターのフリーパスは、下の子が3歳になった辺りから、全員フリーパス買ってます😄
それまでは、大人と上の子の2人分しか買ってなかったのですが、上の子しか乗れない乗り物の時に、下の子は別の乗り物に乗りに行くので、全員フリーパスになりました。
気に入った乗り物は何回でも乗りたがるので、もしフリーパスじゃなかったら…ゾッとするくらい乗ります。笑

  • ぶるぐれ💜💚

    ぶるぐれ💜💚

    関西サイクルスポーツセンターに
    行ったときは全員フリーパスに
    しました!
    なら全員フリーパスのほうが
    良さそうですね〜☺️☺️
    2人ずつ分かれて乗るパターン
    絶対あると思うので(笑)

    • 11月15日