![MII](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10倍粥と一緒に耐熱皿2つ入れて、それぞれににんじんと小松菜入れました…
10倍粥と一緒に耐熱皿2つ入れて、それぞれににんじんと小松菜入れました(お皿の中の水はほとんどなし)
①第2関節ぐらいの高さのあるお皿ですが、中にお米とおかゆの汁が進入していましたがそういうものですか?
②ブレンダーにしたのですが、どっちも量が少ないからか使えず、結局手で裏ごししましたが、いい方法ありますか?
③もし野菜だけで炊飯器で炊く場合、釜に色々な野菜入れて水入れて普通炊きすればいいのですか?それともそれぞれの野菜をお皿かアルミホイルに包んだほうがいいですか?
他に、そうやってやっているなど教えて下さいm(__)m
基本、一週間分決めておいて週末にまとめて作って冷凍したいです。
- MII(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
私も上の子の時はアルミホイルに包んでましたが、米の水が入ったり野菜の水がでてきたりでした。
今はアイラップに入れて炊飯器でいっしょに炊いてます。
袋の上から潰したりもできてとても便利です。
MII
アイラップ根菜いいですね!
葉ものもアイラップでしてますか?
なごみ
葉ものはお湯で茹でてます