
コメント

ありえる
先日、息子の就学前健診を終えました。
通知では2時間程度と書かれてましたが、実際は1時間もせずに終えました。
自治体ごと学校ごとに違いがあるかと思いますが💦

ぽん
健診と面接だけなら、1時間程度と考えていいと思います。

はじめてのママリ🔰
うちは2時間でした!
子供たち健診受けてる間
親は講習?があって
兄弟連れてきてる方は
大変そうでした😭
ありえる
先日、息子の就学前健診を終えました。
通知では2時間程度と書かれてましたが、実際は1時間もせずに終えました。
自治体ごと学校ごとに違いがあるかと思いますが💦
ぽん
健診と面接だけなら、1時間程度と考えていいと思います。
はじめてのママリ🔰
うちは2時間でした!
子供たち健診受けてる間
親は講習?があって
兄弟連れてきてる方は
大変そうでした😭
「小学校」に関する質問
来年の保育園の申し込みに向けて最近旦那が休みの日だけパートをはじめました。小学校低学年の子が仕事やめて!と泣きます。家でいてほしいと言います。学童保育は今は行ってませんが来年から申し込みしようかなと思って…
小1ママです。 都会ではなく、地方なのですが、地域柄綺麗めなママさんが多く、ちょっと裕福な方が多いイメージです。 私はド庶民ですが笑、今度小学校の運動会があります。 どのような服装でいけば良いでしょうか?親子…
実家は近い方がいいですか? 子供の小学校入学に向けて、引っ越しを検討しています。 実家から2kmのところか、6kmのところに引っ越すか検討中です。 なにかと協力してくれる実家です。 2kmのところなら私が用事がある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
意外と早く終わったのですね😌
学校によってその後説明会?みたいなのもあるみたいなので
私のところはどうなのかまだ分かりません💦
ありえる
そうなのですね。わたしのところは説明会は別日にあるので、健康診断のみでした。
しかも、親は子どもに付き添う必要なく、学校へ連れて行ったら、子どもだけ連れていかれ、終わるまで待機だったので、退屈に感じました。