
コメント

ゆんゆん
写真はないんですが、義実家でお祝いをしてもらいました(*^^*)お部屋も風船やりぼんなどで旦那の姪っ子ちゃん達が飾りつけしてくれてました(^^)v
料理は煮込み豆腐ハンバーグとカボチャのポタージュ、フルーツ盛り合わせなどを義母が息子の為に作ってくれてました❤ケーキは、大人用のを息子にも少し食べさせました(*^^*)

おとはまま
食事だけですが💦
シャケご飯をアンパンマンに、食パンと水切りヨーグルトでケーキつくりました✨
-
yuu
お上手ですね!!
凄い可愛いです♡♡- 10月14日

H♡M
先日、1歳の誕生日でした♡
私は飾り付けとかのセンスがないので、
壁に貼れる物を買いました😄
離乳食はいつも通りで、ケーキ作りましたよ🎂
ピジョンの1歳から食べれるケーキってキットで作りました😁
-
yuu
すごーいっ♡♡
壁に貼るタイプでこういうのがあるんですね( °_° )
ピジョンのケーキはスポンジケーキのみ
つくれるタイプですか??- 10月14日
-
H♡M
スポンジとクリームが作れて、スポンジの型とクリームの絞り袋もセットで入ってます😊
フルーツとかお菓子とかだけ好きな物用意してデコる感じですよ😉- 10月14日
-
yuu
そうなんですね⍤⃝♡
結構お手軽なんですね!
料理苦手でも作れそうな感じでしたか??- 10月15日
-
H♡M
めちゃくちゃ簡単ですよ😊
スポンジは電子レンジでチンですし、
クリームも混ぜるだけ😁
大人も食べれるので、子供と主人と
食べました🍴
まぁ大人には、かなり甘さ控えめであっさりに感じますけどね😜笑
みかんの缶詰、バナナ、ボーロ
全部家にある物でデコれました😁
ローソクだけ100均で買いましたけど✨- 10月15日
-
yuu
凄い欲しくなりました!!
そんな簡単に出来るんですね♡♡
誕生日当日このキットで
作ろうと思います!
ありがとうございます\( ¨̮ )/♡- 10月15日
-
H♡M
素敵な誕生日になりますように♡- 10月15日

もんちー
お金をかけず豪華に見せたくて、100均などで買ってきた風船やペーパーフラワーを壁に貼り付けたり、糸で位置や高さをずらしながら吊るしたり床に置いたりと立体感がでるよう飾ったりしてみました。壁のバースデー文字はマステを適当に切りながらバランスみて貼っていきました。
ハーフバースデーの飾り付けがブルー系だったので一歳はピンクで統一。
ケーキはほまちゃんさんと同じピジョンのケーキキットで作りまわりを赤ちゃんビスケットくっつけてリボンを結んでみました。
ネットで『一歳 バースデー デコレーション』と画像検索して簡単に出来そうなアイデア探して参考にしました〜。
-
yuu
可愛い♡♡
ケーキも美味しそうですね!!
子供用と大人用でケーキ分けた方が
よさそうですか???
風船ってテープで糸をくっつけて
飾った感じですか??
このタイプの飾りをやりたいと
思っていたんですが、不器用なので
どうしようと悩んでいて( ´∵`)- 10月14日
-
もんちー
夫婦2人子1人でのお祝いで、子供にはケーキは一口程しか食べさせなかったので画像のものだけ用意しました。
テープで適当に天井に吊っただけですね。
パーティー用の飾り付けというより、撮影用の飾り付けだったので、写らない箇所は雑です(笑)
子供を座らせるであろう場所にぬいぐるみを置いて、何度もスマホで撮影しバランスみながら飾り付けしていきました。
ペーパーフラワーは両端を丸くカットするとお遊戯会っぽさがなくなるのでいいですよ〜。- 10月14日
-
yuu
そうだったんですね⍤⃝♡
誕生日当日こっちにして
両家で集まる時大人向けのにしようかな・・・。
ちゃんとバランスみてやったんですね!
私いつもざっくりなので凄いです( ´›ω‹`)♡
なるほど!いつも見る感じ
イメージしてたので
ありがとうございます\( ¨̮ )/♡- 10月15日

つきのしずく
うちは、ダイソーで風船を買って来て、白い丸のシールを貼ってドット柄の風船を混ぜて、カーテンレールに糸でぶら下げました。
結構可愛かったですよ!
で、終わったら、今度は糸を切って下に風船を集めて写真を撮ると風船で遊んでるいい感じの写真が撮れます。
節目に手形や足型アートをしていて、半年の時にはらぺこあおむしを作ったので一歳で今度はあおむしが蝶々になったバージョンを作りました。
お昼にランチプレートでおにぎりのミッキーミニーで、おやつはピジョンの1歳から食べれるケーキを。
壁の飾りはチャレンジのしまじろうのダウンロードしたやつです。でも、結構100均だったり雑貨屋に売ってますよ〜‼️
-
yuu
はらぺこあおむしが蝶々になるなんて
素敵ですね♡♡うちもやればよかった~(´×ω×`)
ミキミニそっくりですね!
凄い♡♡こんなクオリティできません( ´∵`)
コツとかありますか??
ディズニー好きなのでやりたいんですが
難しそうで(´•ω•̥`)- 10月14日
-
つきのしずく
返事が遅れてすいませんm(_ _)m
フリーハンドで、爪楊枝でチーズを切りました。だから、微妙なバランスが気になって、何度もやし直して…(笑)
事前に下書きか、ミッキーミニーをコピーしたものを用意しておけば簡単です。チーズ部分は前日に切っておきました。あと、目と鼻も。普通のミッキーは難しそうなので、ツムツムにしました。おにぎりの余熱や湿気で、チーズが馴染みました。
私が参考にしたのは、クックパッドとかのキャラ弁です☆- 10月25日
yuu
そうなんですね♡
うちは誕生日当日が平日なので
家族でお祝いしてその3日後に両家
集まってやる予定なんですけど、
料理あまり得意じゃないのもあって
色々迷っちゃって( ´›ω‹`)
参考になります!ありがとうございます♡