※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子が買い物中にグズり、買い物が苦痛。まとめ買いも難しく、毎日買い出しに行くのが楽なのか悩んでいます。旦那の休みが不定期で予定が立てられず、困っています。

息子を連れての買い物が苦痛すぎます。
3歳3ヶ月の息子が買い物中はカートに乗りたがるのですが、カートの中でグズってうるさすぎます。
お店の中で気になったものがあると「さっきのところに戻って!」とグズり、いつも買ってるもの(その日は買う予定がないもの)を見かけると「ほしい!買う!」とグズり…とにかく本当にうるさくて、買い物に集中できません。
5日分くらいをまとめ買いするので買うものをメモして行くのですが、グズって騒ぐのでなだめながら買い物するのが大変すぎて、メモしてるのに絶対買い忘れがあります。
むしろ毎日買い出しにいって、その日に使うものだけパッと買うほうが楽なんじゃないかと思うほどです。
旦那が休みの日にまとめ買いしたくても、旦那の仕事は直前までいつ休みになるのか分からないため、予定が立てられず、結局息子を連れて買い出しにいくはめになります。
同じような方いますか?本当に買い出しが苦痛で困ってます

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

買い物大変ですよね💦
私も3人目が産まれてから3人連れて
買い物に行くのが大変なので
ネットスーパーにしました☺

ままり

同じです!最近ベビーカーブームでお買い物にベビーカーに乗って行く!!と言うのですが、あっちに行け、こっちに行け、あれ買って、これ買って…本当にウンザリです😵
本当に買いたい物がある時は、旦那を連れて行きます。

えるさちゃん🍊

うちの娘もそーですよ🤣
お菓子絶対買ってって言います😅
めんどくさいので買っちゃいますが娘と買い物行くと出費増えます😂

deleted user

そこまで大変じゃないけど、やっぱり連れてくとゆっくり買えないので基本はパパいる日にまとめ買いしてます!
コープやネットスーパーだめですか?

ママリ

月齢は違いますが、2歳近くの息子がスーパーで走り回り触りまくり、買い物が苦痛すぎて最近泣きました😥
吟味したいものは生協に、まとめ買いは愚図る確率高いので辞めて、必要なものを超高速、短時間で済ませるように変えました。

はる

旦那が基本日曜のみ休みなので私1人で日曜に1週間まとめ買いしてます。
けど日曜仕事になった場合は土曜日保育園預けて買い物済ませるか土曜日の夜旦那が帰ってから済ませておくことが多いです。
それができない場合子供と2人で仕方なく日曜に行きますがもうヘトヘトになります(;´д`)カートから出て走り回ってしまうし落ち着きないし。