
母乳量が減ることに不安を感じている11日目の赤ちゃんのお母さんです。混合でミルクもあげていて、母乳だけでは足りないと感じています。体重増加や赤ちゃんの様子が心配でアドバイスを求めています。
生後11日目です!
母乳あげてても母乳量減りますか??
今混合であげていて、上の子達との時間も必要だし
寝れないのも体力的にきついので
夜中はミルクにしています!
日中は母乳で過ごしていたんですけど、
昨日あたりから母乳あげても30分くらい経つと
泣き出して足りないのかと思ってミルク40足して寝る感じです。
それでも足りなさそうな時はおっぱい吸わせるか、おしゃぶりさせてます😅
完母にしたいとかこだわりはないので、
出なくなるまではこのままでいいのですが...
こんな感じでいいのかな、体重増えてるかなと
心配になってしまいます。
アドバイス貰えると嬉しいです!
- ぷりん(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
母乳あげていても、粉ミルク寄りの混合だと少しずつ母乳量は減っていきました。
特に夜間あげないと全然増えないですね。

mini
授乳回数が減ると母乳が減る人、減らない人さまざまです😀ただ母乳を増やすホルモンは夜に増えるので、夜の授乳は大切だと助産師さんに言われました😌個人差が大きいところなので夜間授乳がなくても維持できる人ももちろん居ます。でも減ってしまう人もいますよ😄
泣いちゃう&直母の後にミルク飲むなら、母乳が減っている可能性もありそうかなと感じます🤔
-
ぷりん
夜の授乳しないと減りますよね😅聞けてよかったです!
ありがとうございます😊- 11月14日
ぷりん
やっぱそうですよね😅
ありがとうございます😊