
コメント

はじめてのママリ🔰
アデノウイルスは治療法がありません。
座薬でお熱を下げて、熱が下がった時に食べられるものを口にして回復を待つ方法のみです。
5日〜6日続きます。
薬はないですが、登園許可書が必要という事は、医師に診てもらい証明してもらう必要があります。

(*´∀`*)
登園許可書は病院行かないともらえないので行かないとですね💦
前もって病院に行く前に電話しておくと違う待合室に案内してくれたりとか対応してくれるかもしれませんよ😄
-
マッチ
ご回答ありがとうございます。
受付の方に相談してみます。- 11月14日
-
マッチ
病院に行ってアデノウイル陽性でした。回復したら登園許可証書いてもらいます。
病院では事情を話したら、きちんと隔離してもらえました。
ありがとうございました。- 11月17日
マッチ
ご回答ありがとうございます。
やはり医療機関に行かなければなりませんね。
アデノウイルの子どもと接触したといえば、それなりに隔離してもらえますよね。
マッチ
月曜日に病院に行って、アデノウイル陽性でした。
水曜日の今も高熱続いていますが、食事はできるようになりました。
回復して2日経ったらまた受診して、登園許可証を書いてもらいます。
ありがとうございました。