
コメント

匿名希望
うちは産まれた時からお腹が減ってるとそんな感じにグズグズいってました(><)
あまり激しく泣かなかったらそのまま寝るので様子見てます!

そらねちん
生後2日だと、お腹の中から外に出できてまだ、2日で不安なんだと思います(泣)
ぜひ、抱っこしてあげてください♡。
匿名希望
うちは産まれた時からお腹が減ってるとそんな感じにグズグズいってました(><)
あまり激しく泣かなかったらそのまま寝るので様子見てます!
そらねちん
生後2日だと、お腹の中から外に出できてまだ、2日で不安なんだと思います(泣)
ぜひ、抱っこしてあげてください♡。
「泣き止む」に関する質問
最近私ではなく、他の人に抱っこしてもらったり遊んでもらいたくて、その人が離れたり私が抱っこすると泣くことがあります💦愛情不足だったらどうしようと心配です。 1歳3ヶ月の子です 1歳ごろまで人見知りがひどかったの…
生後2ヶ月、夜間授乳に心が折れかけてます。 言葉の通りです。 5月半ばに誕生し、入院中一度も母乳が出ず悩みまくり、退院してから急に分泌が始まって気がつけばミルクの量がどんどん減っていくくらい母乳が出るように…
後追いとかする子で朝泣く子いますか? だいたい子供と同時に起きます。起きたては泣いて無いのですが、私がトイレ行ったりコンタクトつけたりミルク作ったりするので一瞬離れるとそこからぎゃあぎゃあ泣きます。 大抵は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y♡mama
なるほど…さっき授乳してたので
寝ながらグズグズしてるかんじです。激しくないしすぐ泣き止んでまた寝るのでほっといちゃってます(´・_・`)
匿名希望
うまく寝れないんですかね〜(><)
うちも抱っこすると逆に目が覚めちゃってなかなか寝ないので軽くトントンするくらいです(^^)
Y♡mama
だっこするといい感じに寝てくれるのですが下ろすとまたグズグズしだすのでトントンくらいにしてみます(´・_・`)
匿名希望
背中スイッチがあるパターンですね!笑
きっとママの腕の中が安心なんですね〜♡