
生後2週間の息子がRSにかかり、退院後も症状が続いています。小児科で治療中ですが、改善しない状況で悩んでいます。良くなる方法を知っている方、アドバイスをお願いします。
アドバイス下さい(´;ω;`)
生後2週間で、RSにかかり10日ひど入院しました。
退院してからも、鼻水、痰がらみ、咳、ゴロゴロ
治りません(´;ω;`)
小児科に通い吸入吸引もしてもらってます
薬ものんでます。
メルシーポットも購入し、ネブライザーも購入して
生理食塩水使ってます。
RSにかかると。ずっとこのままでしょうか?
息子が可哀想でどうしたらいいのか悩んでます
何か。アドバイスや良くなる方法知っている方居ましたら教えてください(>_<)
- ぱるる(3歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

たろー
もう一度、大きめの病院で診てもらってはどうでしょうか?
うちの次男が1ヶ月半の時にrsで入院しました。
未だに、ただの風邪でも拗らせて気管支炎や気管支肺炎まで悪化します。
そのため、次男だけはすぐにレントゲンや検査をしてもらえる総合病院に連れて行っています💦
ぱるる
いま通っているとこが、総合病院で
入院していたとこが、子供医療の病院なのですが、先日。紹介状を出して欲しいと言うと、酸素も安定して、胸の音も悪くないから出すほどでは無いと言われました💦
入院していた所も救急か紹介状のみの、診察なんです💦
そして。救急は5時間とか、待つと聞いてて上の子もまだ1歳でそんな長い時間いられません🤦♂️やはりもう一度見てもらった方が安心ですよね🥺
たろー
そうなのですね💦
生後2週間のときに入院して、1ヶ月半も咳が続いているとなると心配ですよね💦
セカンドオピニオンになりそうな病院が近隣にあるといいのですが…
ぱるる
あした、いまいってる小児科に紹介状再度お願いしてみます!!(^^)
RSは怖いですねほんと😫💦