
キッチンが1階で寝室が2階の完ミの方へのサポート商品について相談しています。冷やせるポットがいいか、トイレの水は使いたくないとの悩みがあります。
一軒家に住んでいてキッチンが1階だけど2階で寝ていて完ミの方いらっしゃいますか?🥲
最近まで一階で布団を敷いて寝ていたのですが、腰が痛くなったのでベットのある2階で寝るようになったのですが、
子供が9時から12時か夜中1時まで寝てミルクで起きてその後は3時間おきにミルクでその都度私一人で1階のキッチンまで降りるのですがたまにフラッとしてしまうので2階に哺乳瓶を持ってきたいのですがミルクウォーマーだと2時間?だし、電子レンジは2階に置けないし、、一応トイレに水道はあるから冷やせるんでConbiの調乳じょうずとかのポットがいいのか?でもトイレの手洗い水はなんだか使いたくないし…で、悩みます…
何かオススメの商品か知恵があれば教えて欲しいですよろしくお願いします😭
- めい🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママーリマーリ
2本の水筒にそれぞれ熱湯と冷水入れて調節するとか?

e.
ウチも水筒に沸騰したてのお湯と水持ってってましたよ!
いちいち下に降りるよりは楽かなと🤔
-
めい🔰
沸騰したお湯を水筒に入れる術は最近手に入れたのに冷たい水を入れる頭がなかったです😭ww
助かりますありがとうございます😭✨- 11月13日

はじめてのママリ🔰
私は、哺乳瓶とスティックタイプのミルクと水筒にお湯入れて寝室に行ってました🤣
水筒のお湯の温度も沸騰させてから少し冷ました物を入れて、調乳してました!たまに溶けてない事もありましたが、私は気にせずあげてました🤣
-
めい🔰
ありがとうございます😭✨
スティックタイプのミルク良いですね♫
少し冷まそうとするとたまに沸騰させたまま忘れてる事あるので気をつけなきゃです😭w- 11月13日

ママリ
上の子の時は、必ず2回は夜間のミルクがあったため、ウォーターサーバーを2階の寝室に持っていってました!
ぎりぎり私でも持ち運べるサイズのものです😂
粉ミルクも200ml分測って、100均で売ってるミルクタッパーにいれて置き、すぐに作れるようにしてました💡
今は上の子が起きると困るので、下の子が泣いたら即一階に連れてミルクあげてますが💦
-
めい🔰
ウォーターサーバーいいですよね🥲
そしてミルクタッパーとやらがあるの初めて知りました😭流石百均✨
早速明日買いに行きます♫
一階に降りるの大変な時ありますよね🥲お互い頑張りましょう🍼🥲🥲🥲
回答ありがとうございます😊✨- 11月13日

はじめてのママリ🔰
夜中のミルクは寝室に哺乳瓶何本かとお湯を水筒に入れて持って行ってます👶🏻
私はミルクよりの混合なので母乳あげる前にミルク作ってあげる頃には丁度いい温度になってるのでそれでミルクあげてます🍼
水が必要な場合は一度沸騰させた物を水筒に入れるか
市販だといろはすと南アルプスの天然水は赤ちゃんのミルクにも使えると聞いたのでそれを使ったりしてます✨
-
めい🔰
ありがとうございます✨
やっぱり水筒が使えるんですね🤩🤩
天然水といろはす使えるのですね!!早速買いに行きます✨😊- 11月14日

ママリリ
電気ケトル、ミルク、哺乳瓶、湯冷しをひとまとめにして持ってってます!
初めは水筒にお湯入れて持ってってましたが
ミルクの殺菌の為の70度を保ってくれてるのか心配で
ケトルごと持ってって都度沸かしてます😂
湯冷しと割るので水道で冷まさなくても大丈夫です🙆🏻♀️
-
めい🔰
70度保つの難しいですよね…
私とした事が湯冷しと言う存在を知らなくてただの水を持って行くところでした💦
ケトルごと持っていくのもいいですね♫教えてくださってありがとうございます😭✨- 11月14日

めい🔰
回答ありがとうございました✨
めい🔰
めちゃめちゃいいですね😭!!✨ありがとうございます💓
ママーリマーリ
よかったです!腰お大事にしてください❤️
めい🔰
ありがとうございます😊💓