
コメント

RM
私も子供2回目と一緒に受ける予定です。どちらも2500円です。
RM
私も子供2回目と一緒に受ける予定です。どちらも2500円です。
「産婦人科・小児科」に関する質問
昨日23時間から5歳娘が吐き始めて、さっき5回目の嘔吐をしました。 もう胃液しか出ません。 3回目の嘔吐から、吐いた後に水分はとれてます。 胃腸炎やノロだとしたら特効薬ないですし、水分とれててぐったりしてなければ…
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
3歳の子が寝てる時無呼吸?っぽくなるのですが大丈夫でしょうか? 伝わるかわからないですがイメージとしてはスースースー・・・・・・・・ッハー(口で吸う)スースースーみたいな感じです。 数えてみたら10秒くらいは…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
寂しがり屋の天邪鬼
そうなんですね😊ありがとうございます。予約制でしたか?
RM
予約なしで受けれますよ✨
予診票はあらかじめもらっておいて、記入しておいたらスムーズに行くと思います😊
看護士さん、テキパキやってくれます😊
うちは去年まで小児科で受けてたので、打った後、少し様子見して帰るシステムだったのが、わたなべ内科ではそれはないのでまだその辺は慣れません💦
寂しがり屋の天邪鬼
ありがとうございます。娘は私の妊娠中に他で予約したのですが、私は予約してなくて、娘と同じ所にしようと思ったのですが、ダメでした😥
月曜日にでも、問い合わせしようと思います☺️
RM
そうだったのですね。全然急に行っても受けれるので大丈夫ですよ😊お子様が一緒でないのなら、当日用紙記入でも問題ないです💦お子様が一緒だと記入するのも一苦労かなと思ったので💧
寂しがり屋の天邪鬼
ありがとうございます😊