

けー
胃腸炎ならば水分補給は少しずつです。
まず一口あげて吐かなければ10分後にもう一口。
100%りんごジュースを2倍に薄めたものや経口補水液を常温で。
飲み物飲んでも大丈夫そうだったらようやく食べ物です。
うどん、お粥、バナナなど消化の良いものを。
野菜や肉は負担になるのであげなくていいです。
何歳かわかりませんが様子見ながら少しずつです!
けー
胃腸炎ならば水分補給は少しずつです。
まず一口あげて吐かなければ10分後にもう一口。
100%りんごジュースを2倍に薄めたものや経口補水液を常温で。
飲み物飲んでも大丈夫そうだったらようやく食べ物です。
うどん、お粥、バナナなど消化の良いものを。
野菜や肉は負担になるのであげなくていいです。
何歳かわかりませんが様子見ながら少しずつです!
「病院」に関する質問
夜中38度の熱、現在36.8まで解熱。 鼻水は出てますが食欲はあり。保育園の解熱してから24時間ルール等はなし。 保育園はお休みさせた方が安心でしょうか? また病院は行った方が良いでしょうか?
小2の息子、まだ毎日出るので寝る時だけおむつを履かせています。 上の娘は5歳でオムツは外れましたが、 小2の夏までお漏らしは頻繁だったので 息子も夏までは様子を見ようと思いましたが 毎日出ます(笑) 夜尿症で…
急ぎ😭😭😭 3日前から鼻水あり 昨日悪化したため耳鼻科へいき診察 耳喉問題なく、鼻水の薬処方してもらいました。 保育園から帰ってきたあともちょっと 体温高めかな?と思いつつ(37.5以上はなし) 寝かせたら夜中発熱しま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント