
コメント

ふわり
200のマグと330のマグ使います。喉が渇いた時は330でも足りないくらいお茶をおかわりします。自分で意思表示ができるようになれば減りは早い気がします。それまでは200一つで十分でした(^д^;)
ふわり
200のマグと330のマグ使います。喉が渇いた時は330でも足りないくらいお茶をおかわりします。自分で意思表示ができるようになれば減りは早い気がします。それまでは200一つで十分でした(^д^;)
「月齢」に関する質問
相談させて下さい🥲4月から0歳児クラスに入園しました。 私は求職中で娘は4月産まれです。 正直何度も子育て向いてないなと思ってしまったり、離乳食などちゃんと栄養のあるものを食べてほしい(昼)、最近引越しできた為…
1歳9ヶ月の息子、ヤンチャすぎます😂 ショッピングセンターでは走り回り、キーンとする不快で甲高い声を出して何度も叫びます。 注意したり止めようとすると逆効果で同じことします。 イヤイヤ期に片足突っ込んでそうな感…
落ち着きがない赤ちゃんについてです 生後5ヶ月半です。 低月齢から横抱きは拒否され 縦抱きも手をこちらの胸に当てて押しのけるようにしていました。 脚の開きも硬いです。検診で異常は指摘されてません。 首がすわって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⭐ひぐ⭐
お返事遅くなりましたm(__)m回答ありがとうございます😊
やはり足りなくなって買い足しますか💡実は限定で可愛いマグを見付け欲しいのですが使わなかったらもったいないなーと迷っていましたが先物買いでかうことにします♥
ちなみにお出掛けの時はどっちですか?今でも200と330と両方使われていますか?
よろしければ今後の参考に教えてください😊
ふわり
お出かけの時は330で行ってます( ˙³˙)~♡今でも両方使ってますよ\♡/出かける予定なかったら家で200とか\(‘ω’)/
⭐ひぐ⭐
お出掛けは330なんですね💡
お子さんもうある程度市販の飲み物飲めますもんね😊
なんとなくですが、お出掛け用とお家用にしたいなって考えていまして、かさばるのでお出掛けが小さい方がいいのか、家で小まめに継ぎ足せるから小さいのが良いのかまだ全然飲めない&おおきいの買ってもないのに考えてまして😅(笑)参考になりました🎵ありがとうございます😊