![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オレンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オレンジ
●一時預かりは無償化の対象ではなかったと思います💦
●それぞれの保育園で一時預かりの定員があって、埋まってる日は預けられませんでした
あと月に何日までみたいな決まりもあります
お仕事されてる方とかは、何箇所かかけもちで一時預かり行かせてるみたいです
●同じ学年のクラスに混ざって過ごしてましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市に聞いた時に、普段保育園や幼稚園に通っている場合は無償化対象外だと言われました😥
うちの子供たちがお世話になった保育園では一時保育の定員は予約日にはすぐいっぱいになってしまい、空いている日しか入れず何箇所かにお願いしてました💦
その保育園にもよりますが、同じ学年のクラスに混ざれるところと、一時保育クラスで赤ちゃん〜年長さんまで一緒に過ごしたところがありましたよ。
子供達からは同じ学年のクラスに混ざれた保育園は楽しかったと言っていました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😊!空きがなくて何箇所かまたいで通わせるの大変ですよね💦慣れるまで子供にも負担がありそうですね💦
園によってクラスに混ざれたり混ざれなかったりなんですね!週明け問い合わせしてみます😌✨助かりました、ありがとうございます😊- 11月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
いろいろと参考になりました、ありがとうございました✨😊