
寒くなってきたので、エアコンと電気ストーブで暖を取っているが、赤ちゃんがいるためエアコンのみで暖を取りたい。床の暖房対策としてジョイントマットを敷いているが、これで十分か悩んでいる。カーペットを敷く必要があるか不明。
いきなり寒くなってきたので、室内で過ごすにあたり主に暖房器具をどうするか急きょ考えています。
いまはうちには暖房器具として、エアコン、電気ストーブがありますが、赤ちゃんに電気ストーブは危ないのでエアコン一本で乗りきりたいのですが、床の暖房対策として、いま2cm厚のジョイントマットを三畳分敷き詰めてます。真冬でもジョイント+エアコンで乗りきれるでしょうか。いま子がずりばいしており、間もなくハイハイに差し掛かりそうです。床にはカーペットなど引いた方がよいでしょうか。ただいまでも三畳分のマットからはみ出しずりばいしているので意味あるのか不明です(TT)
- さらさら♪(6歳, 8歳)
コメント

くまちゃん
家は東京の西部ですがエアコンだけで乗り切る予定です😳ジョイントマットは居間にはほぼ敷き詰めていますが、解放していれば入れてしまう隣の部屋(フローリング)はなにもしない予定です☺
さらさら♪
ありがとうございます!!ともに乗りきりましょう★ちなみに室温何度でエアコンつけられる予定ですか?ままりみてると20度でつけられるお宅がおおおい気がします… うち的には早すぎる気がします。。15度以下にエアコンつけようと今は考えてるのですが寒いかなぁ。もちろん加湿はしますが
くまちゃん
今朝、私が寒かったので室温21度で暖房付けちゃいました😓家がかかっている小児科の先生は大人が寒いと思ったときが暖房をつける目安で良いと言ってました。大人が思ってるほど赤ちゃんは寒くないみたいですね☺なのでさらさら♪さんが寒いと思ったときで大丈夫だと思います🎵ちなみに、今日の設定温度は23度でした