![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
130万超えていたのではないですか?
![なかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちん
扶養に入れるのは年収130万円以内までですよ😊
130万円を超えた場合は会社の社会保険に入るか国民保険に加入するかになります。
会社によっては年収100万円以内じゃないとダメな会社もあります。
お母様の場合は遺族年金と合わせて200万円あるとの事ですか?
パート収入だけだと130万円以内でしょうか?
その場合は会社の社会保険には入れないと思いますので国民保険に加入になります。
間違っていたらすいません😅
ネットで扶養加入などで調べたら条件など見れると思いますので確認してみて下さい。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
遺族年金は確かに非課税ですが、社会保険の扶養に入る収入条件においては収入とみなして判定されます。
お母様58歳ということは、社保の扶養に入るには年収130万円以下に抑えなければいけません。
遺族年金に加えパートもなさってるとのこと。おそらく年収130万円を超えているのでしょう。
はじめてママリ🔰
パートなので超えてないんです…