※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるさん1m
産婦人科・小児科

生後1ヶ月でRSウイルスで入院中。点滴や酸素投与はいつまでか不安。1週間ほどの入院。かわいそうで辛い。

生後1ヶ月でRSウイルスで入院になりました…つらい。かわいそう😰入院は1週間くらいでしょうか!?点滴はいつまでするのか、酸素も投与するのかな…また1ヶ月になったばっかりで色々しなきゃいけなくてかわいそうで辛いです…

コメント

こるん

うちは6ヶ月でしたが、退院までに10日かかりました。
酸素も7日つけてました。点滴は退院まででした😭

  • まるさん1m

    まるさん1m

    そなんですね😭RS長引きますね…でもしっかり治して帰りたい😭その後も症状続きましたか⁉️

    • 11月13日
  • こるん

    こるん

    うちはそれから?元々もってたのかわかりませんが、ずっと喘息もちになりました😑

    • 11月13日
  • まるさん1m

    まるさん1m

    入院の時に先生に、今後の喘息のこときいたらその可能性はあると言われました!関係ありそうですよね…😖また退院目処がついたら聞いてみます。

    • 11月14日
  • こるん

    こるん

    うちの甥っ子は新生児の時になって人工呼吸器までつけてたんですが、呼吸系全く問題なしです。
    あれも次に呼吸系の病気なったりしないとなかなかわからないですしね😢

    • 11月15日
  • まるさん1m

    まるさん1m

    そうなんですね!新生児の時でも必ずではないんですね!今後は風邪とかひいたら早めに病院に連れて行くことにします😖

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

うちも1ヶ月の時RSで入院しました!
最低でも1週間は入院と言われ、我が家は1週間で退院できました😣
点滴も5日間はしてたと思います🤔
酸素については、必要になれば投与する事になると思います。
重症化した場合、気管切開すると言われました😣

  • まるさん1m

    まるさん1m

    そなんですねーー気が気じゃなかったですよね😱うちもまだピークがこれからだと思うので無呼吸出てこないから心配です😰退院後もしばらく咳鼻水は続きましたか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい体で高熱が続くのが可哀想でしたね😭💦うちは割と症状が軽かったので、退院後は特に咳鼻の症状が長引く感じは無かったです!!
    対症療法しかないので、不安が続くと思いますが‥早く快方に向かうといいですね😢

    • 11月15日
ぱるる

お子さん心配ですね。わたしの息子も生後2週間で上の子からうつり
10日入院でした😭😭いまも退院して1ヶ月たちますが、ずっとゴロゴロしてます🥺みてて辛いです。是非退院といわれたら、
今後のことしっかり聞いといたほうがいいとおもいます。

  • まるさん1m

    まるさん1m

    そうですね…呼吸器感染症でひどくなりやすかったりあるかもしれませんね…😭退院目処ついたら聞いてみます!1ヶ月続くと心配ですね😩早く良くなります様に🥺

    • 11月14日