
1歳2ヶ月の子に海苔を食べさせることについて、喉に詰まる心配があります。おにぎりは大丈夫でしょうか。
もうすぐ1歳2ヶ月の子がいます
離乳食の進みは遅めでしたが、今回初めて海苔を食べさせたいと思ってます。
今まで、海苔にご飯を挟んで食べさせたいなぁーと思ってましたが、喉に詰まったり張り付いたりするのが怖くて食べさせてませんでした💦
ごはんは軟飯or大人と同じごはんも食べれて、人参や大根も柔らかくすれば大きめのでも食べられます。
一般的な海苔にごはんを挟んだおにぎりとかって食べさせて、喉に詰まったりしないのか心配です。
食べさせても大丈夫でしょうか‥?
- そら(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ゴーヤママ
掴み食べや咀嚼を覚えてもらうためにも挑戦しましょ!
うちの子も1歳から挑戦してました!
おにぎらずを作って、ハサミでひと口サイズに切ってあげてましたよ〜!

ママリ🔰
私も人に教えてもらったんですが。
ラップに海苔半分を敷いてその上にご飯を伸ばし、残りの海苔で挟んでしばらく置いておきます。
その後、濡らしたキッチンばさみで一口大に切って食べさせます。
こうするとラップの中で蒸らされて海苔が溶けて噛みきりやすく(というか噛み切る必要がなく)なります!
うちは最初の頃はそうやってあげてました😊
-
そら
なるほどぉ!ラップで噛み切りやすくなるんですね!やってみます!ありがとうございます😭
- 11月12日
-
ママリ🔰
ごめんなさい。書き漏れが💦
残りの海苔で挟んだらラップでしっかり包んでくださいね🙇🏼♀️🙇🏼♀️
手に佃煮海苔みたいなのが張り付くし食後は大変ですが窒息の心配はかなり減ると思います😊- 11月13日
-
そら
つかみ食べしたら大惨事そう‥笑
頑張ります!ありがとうございます😭- 11月15日
そら
確かに!咀嚼の練習ですよね🤭小さめから試してみます!