コメント
退会ユーザー
つまんで出てくる量と、吸って出る量は全然違います。足りないと泣くようであれば出ていないかもしれませんがしっかり寝てくれるのでしたら大丈夫だと思います。
心配ならしばらくミルクを足して、根気よくおっぱいを吸ってもらえば次第に出るようになると思いますよ!
おっぱいを温めるのと、和食中心の食べ物を心掛けてくださいね!
退会ユーザー
つまんで出てくる量と、吸って出る量は全然違います。足りないと泣くようであれば出ていないかもしれませんがしっかり寝てくれるのでしたら大丈夫だと思います。
心配ならしばらくミルクを足して、根気よくおっぱいを吸ってもらえば次第に出るようになると思いますよ!
おっぱいを温めるのと、和食中心の食べ物を心掛けてくださいね!
「赤ちゃん」に関する質問
こんにちは。今日近くの赤ちゃん用品店に買い物へ行きましたが、娘が手袋をレジを通さず持って帰ってしまって、 電車の中でそれに気づき最終的に 店員さんに言って商品を購入しましたが しばらく購入前に商品を外から店内…
疲れました泣 子どもとの相性が悪いと感じてしまいます。 性格が真逆というか。 わたしはいわゆる優等生タイプです。 赤ちゃんの頃からずっと育てやすい子だったそうです。 その反面、息子はわがままで屁理屈ばかり、お…
本日で35週3日です。 切迫早産で35週1日から入院中です。昨日子宮頸管を測り2.2センチでしたが、子宮口は2センチ開いています。 赤ちゃんは2400gちょっとまで育っています。 ウテメリンを24時間点滴して今は腹痛も安定し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すみっこ
ありがとうございますヽ(´o`;
やはり、つまんで出る量と吸って出る量は
違うんですね!!
左右合計20分ぐらい吸って寝てくれる時もあれば
泣くときもあります。
すみません、書いてなかったんですが
現在も混合でミルク足してます。
1カ月近く母乳やめてても大丈夫なんでしょうか( ;∀;)
根気よく吸ってもらうしかないですよね!
温めることと、和食中心頑張ります^_^
退会ユーザー
乳腺炎にならなかったのが幸いでしたね!ママの身体が大丈夫なら大丈夫だと思います。私ならちょっとでも出るのならミルクも足さずおっぱいだけで過ごさせちゃうかも…(笑)
すみっこ
乳腺炎一歩手前でした!
熱が出ておっぱいパンパンでした、、
ほんとですか(´-ω-`)!!!
やっぱ、この状態で母乳だけでいく
根気強さがないとダメですよね。。。
足りないと泣く姿を見てすぐミルク作っちゃいます。。
退会ユーザー
うちの母はほんの少ししか出なかったそうですが、おっぱいだけで私を育てたそうです。うちの子は吐き戻しが多く、母乳はよく出ましたが足りなくなってしまってたので1日中おっぱい出してる勢いで授乳してました(笑)
すみっこ
わぁ。。
私の根気はほど遠いです。。
今、特に夜はミルクに頼って
調子いいときは6時間寝てくれる時があって
ウハウハしてる自分がいますヽ(´o`;
頻回だと一日中おっぱい出してしまう気持ちもわかります。(笑)
メイさんのお母様が育てられたように、
やっぱり吸わせないことには増えないってことですね!!!