※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢確認後に出血あり、胎芽小さく心拍確認できず。流産可能性。自然排出待つか手術か。同じ経験の方いますか。妊活再開時期は。

同じような方いらっしゃいますか?

2人目ができ喜んでいました
2週間前に受診し胎嚢を無事確認
今週末心拍確認の為に受診予定でした
しかし、一昨日突然の生理みたいな出血がありました(水っぽい感じ)
その日に病院に受診したところ
胎芽が小さすぎ心拍も確認できませんでした
胎嚢も細長くなっており流産の可能性があると言われました

明日、また受診予定です
今のところ自然に排出はありません
出血もなく茶色いネバネバとしたおりものがあるぐらいです
心拍が確認できなかったら流産として手術の説明の可能性もあると言われています

自然に排出も待った方が良いのか
手術を行ったら良いのか
同じような体験の方いらっしゃいますか?
また、妊活はいつから再び行っても良いのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての妊娠が同じような状況でした。
私の場合、手術の話が進んでいて、それより前に自然に出てきてしまったら持ってくるように言われていました。
排出することもなく手術を受け、先生によって違うと思いますが、生理を2回見送ってから妊活を再開していいと言われたので、2回終わってすぐ再開しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    手術後、生理周期はすぐに戻りましたか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理周期はほぼ普段通りでした!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。

    • 11月13日
ママリ

出血は今も続いているのですか?鮮血ですか?推定週数だとどれくらいでしょうか?

まだどうなるか分からない中で恐縮ですが、流産診断の場合の質問に答えますね!
自然排出だと、自然というだけあって麻酔等身体への負担、金銭的負担がなく済みますが、突然の出血や腹痛をただ待つのが怖いのと、つわりがある場合1日でも長く待つのが辛いこともあります。
一方手術だと、身体の負担、金銭的負担はありますが、今からという心の準備ができ、つわりからも早く逃れられます。

私は、一番につわりが酷かったため、手術を選びました😅最短で手術の予約が出来た1週間後までにもちろん自然排出すればそれでいいですが、それ以上待つことは私には出来ませんでした😱
妊活は生理を何回か見送ってからとか聞きますが、すぐ始めてはいけない明確な理由はないようで、私は手術後最初の生理が来たあとすぐ妊活再開したら妊娠出来ました😅✨

長々と失礼しました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今は茶オリぐらいです。
    胎嚢が見えた時に5wと言われたので今日で推定7wです。

    私も悪阻が続いてます😣
    手術後は生理すぐ来ましたか?

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    頂いていた返信に気付いておりませんでした、すみません😖💦その後いかがでしょうか?
    手術後ちゃんと来ましたよ!確か1ヶ月半経った頃でした!!🍀

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ返信ありがとうございます。

    結果、稽留流産で手術と言われました。
    産後、母乳回数が少なくても断乳して2ヶ月後とかにやっと生理がきたので今回もそうなのかな?と思っちゃってました。
    ちゃんと来たと聞けて良かったです☺️

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね😖私も同じでした。手術は無事終わったでしょうか、お辛い気持ちもあると思いますが、つわりから解放され少しゆっくり休んでくださいね。

    先生には術後1ヶ月半以上経って生理来なかったら一旦受診してと言われました!術後何か問題ないかちゃんとケアしてくれると思いますよ😌✨

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術は無事終わりました。
    でも、ホルモン値がグレーゾーンで検査結果次第で
    もぅ1度手術の可能性もある状態です😞

    術後1ヶ月半以上ですね
    そこら辺今度受診した時に確認してみます
    ありがとうございました。

    • 11月28日