![Miiiisan🦊🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が進まず、便が頻回で困っています。食事中にぐずってしまい、ステップアップができません。不安で憂鬱です。何かアドバイスありますか?
離乳食が思うように進みません。
椅子に座らせて最初は機嫌よく食べ始めるものの、10口くらいでぐずり始め遊んでしまいます。
また、消化器官が未熟なためかウンチが頻回です。
下痢というより、便がゆるくほんの少量する感じです。
通常時1日2回が、いまは7〜8回に増えました。
以前もそうなり2週間ほどで通常の便に戻りましたが、安心したのも束の間、その2週間後のいま同じ状況です。
熱もなく、機嫌はいいです。色も匂いも普通ですが、透明な粘着便が出ます。
お腹の調子もこんなだしぐずってしまうので、なかなかステップアップができません。
8ヶ月のいま、2回食のモグモグ期で7倍粥50g、野菜20g、たんぱく質5〜10g程度です。
ぐずって泣くのをなだめながら40分くらいかければ完食しますが、イヤイヤした時点でやめるのであれば1/3も食べないと思います。
いまはお腹第一で、無理せずぐずれば終わりにするようにしています。
こんな調子でいつかしっかり食べられるようになるのか不安です。離乳食の時間が少し憂鬱です。
まとまりのない文章ですみません。
同じ経験がある方、そうでない方、なんでもいいので何かご助言いただけると幸いです。
- Miiiisan🦊🐰
コメント
![つばみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばみ
離乳食…全然🆗と思っていたら、急に食べてくれなくなったり、泣かれたり😣
大変でストレスですよね。すごくお気持ちわかります。
うちの子が泣く理由→やってみた対処法は
⚪眠い→椅子ではなくバウンサーに座らせて食べさせる。2日に1回のくらいやってます。
⚪ペースが早すぎる→ゆっくりのんびり私も食べながら与える。時間は30分くらいかかりますが😅
最近少し早めても泣かなくなりました。
⚪つまらない→食パンとかコーンフレークとか手づかみで食べれるものを与えると、がんばってます。合間にスプーンでスッとお粥やおかずをあげてます。使わないスプーンとかも渡してみたこともあります。
軟か便については、よく聞くのは便が軟らかいなら食べるものもやわらかく~という方法です。
2回食にしたての時にお腹がびっくりしたのか食べたものがそのまま出ちゃう頻便になりましたが、トロトロの食べ物に戻したら徐々になおりましたよ~👍
Miiiisan🦊🐰
実体験をお話ししてくださりありがとうございます(;ω;)とても参考になります!
離乳食を始めた頃はなんでもパクパク食べてくれて、ウンチも普通だったのに、1ヶ月を過ぎた頃から便がゆるくなりました。
治ったのち離乳食開始2ヶ月経ったので2回食にしたら、今回ご相談した内容になりました(u_u)「大変でストレス」まさにその通りです…。
○バウンサーは人に借りていたもので使わなくなり返してしまいました。椅子しかないので、ちょっと大変ですが抱っこしながらあげてみようと思います!
○つばみさんも一緒に食事しながらってことでしょうか?実践してみます!
○パンもコーンフレークもまだ試したことがなく、自分で手で掴んで食べる様子もまだありません…。ですが、使わないスプーンを手に持たせてみようと思います!
やはりお腹がびっくりしてしまったんでしょうね(*_*)冷凍ストックを解凍時にさらに細かくして対応してみようと思います◎
返信ありがとうございました✨
つばみ
ほんと大変ですよね~。どんどん変化&成長するからすぐうまくいかなくなります😣
バウンサーじゃなくて膝に乗せて食べさせたこともあります🙋
はい。私も食事しながらです~。春雨スープとかズズーっと食べたり、パンをがぶっと食べて見せたりすると注目されます😲
パンとかコーンフレークはある程度大きめじゃないとつかめませんでした。パンは特に飲み込めなくなるのですぐに水をスプーンであげてます。試しに与えてみたら食べてびっくりしましたよ!
あ、でも今でも飽きてくると投げて遊びます。根気よく戻してます。これもけっこう大変😵でもがんばります~💪
Miiiisan🦊🐰
今朝スプーンを持たせてみました◎
なんだこれ?と興味津々に遊んでました!笑
いつもは汚れ防止に敷いているレジャーシートを摘んで遊んでみたり、お食事エプロンにこぼした食べ物をいじってみたりと、下を向いてばかりで離乳食があげにくくて(;ω;)
スプーンだと目線が下がらないので楽でした✨
また、離乳食もさらに細かく潰してあげたら食べやすかったみたいでぐずらずに食べてくれました!これでウンチも治るといいのですが(u_u)
他の方法も今後試してみたいと思います(^ ^)