![りの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供をひいきする?お子さんが複数いらっしゃる方にお聞きしたいです。ふ…
子供をひいきする?
お子さんが複数いらっしゃる方にお聞きしたいです。
ふと疑問に思ったので質問させてください。
うちの義母はうちの夫(息子)と義弟では、明らかに義弟を贔屓というか溺愛してるところがあります。
夫は勉強はできた方だったようですが、見た目は普通です。
対して義弟は同じ親から生まれたのかと思うぐらい顔が全く違く、モデルのような見た目、学力は普通です。
親戚間でも、義弟はイケメンイケメンともてはやされてます。
ついこの間義母と会った時に、手帳型スマホの裏表紙に
義弟の切り抜きを貼ってるのを見てしまい、軽く引きました😅
それ○○くんですよね、と尋ねると照れ臭そうにスマホを閉じてました。
義弟が彼女のところに泊まりに行ってると寂しそうにしてうちの夫婦をいきなり呼びつけたりと、ちょっと困ったところがあります。
義弟が結婚したら同居したかったようですが、それも断られ最近不穏です😓
もちろんうちの夫のことを褒めることもあるのですが、それにしても義弟に対する愛情は尋常じゃないと感じますね😂
自分が産んだ子供でも、やはり何番目は可愛いとか、そういうのはあるのでしょうか😞
私はまだ子供がいないのでよくわかりません。
自分の子供ならどの子も同じぐらい可愛いものだと思ってるのですが…実際どうなのでしょう。
- りの
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁあると思いますよ😅
私自身3兄妹ですが母親は明らかに兄を溺愛していて学費なども兄は1番出してもらってました。父親は長女である私を溺愛し兄には厳しく妹は父親嫌いなこともあり父も妹にはあまり愛情表現しないです😂
事情は色々でしょうけど、中には子供を平等に扱わない親も居ると思います😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
えー面白いです!そしてドン引きww!
兄弟できるだけ平等に平等に育てないとダメですよね🤣
私の知り合いにもFacebookにイケメン兄しか写真載せない父親がいますw。
兄5歳?はお目目くりくりの可愛い系。弟2歳?は父にそっくりで可愛いとは程遠い感じで、
弟が写真に登場するときはいつも顔がブレてるか目線おかしいか の写真しかありません。
保育園の発表会も運動会も兄のしかありませんw
もうこの父親もりのさんの義母も誰にも止められないですねw。
ただただ引きますw
-
りの
本当引きますよねー😂イケメンイケメンと言われれば鼻が高く自慢なのはわかりますけど、
実の息子の写真切り抜いてスマホケースに貼るなんて💦
そのイケメン息子も近々結婚するとのことで、どっと老け込んだ義母でした😂- 11月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
なんというか、悪気が無いから余計にタチが悪いと思うのですが…子供の頃からの習慣的な感じで、無意識に扱いに差をつけている親は居ますよね💧
本当にびっくりするんですが、自覚無いんですよ。
うちの親もそうなんですけど、詰ると一言目にはアンタはしっかりしてるから…とか言うんです。
子供としては、自分はいつも二番手というか代替品というか。
都合が良い時だけ呼ばれる…そういう気持ちにもなってしまいますよね。
親になり子供の性質によっては、より注意を払わないといけないタイプが存在するな、とは心底思いますが…。
どちらの子も等しく可愛いなと思っているので、扱いに差が付かないようには気をつけています💦
ただ心の中ではそう思っていても、現実では上の子にかかり切りの事が多いので、私も気をつけようと思いました😂
しかし義母さんはちょっと子離れできなさ過ぎですね!
義弟さんに対してもそうですが、ご主人に対しても相当ですよ。
既婚の息子を、義弟が一晩居ないからと呼び出す距離感の無さが、一番ヤバいなと思いました😇
独立した家庭を持つ大人だと思ってたら、絶対できない事ですよ…。
-
りの
結婚した当初は気にしてなかったんですが、
義弟がいない時に突然呼ばれることが何回かあって、さすがにおかしいんじゃないかなと思ってます😓。
息子である夫は特に気にもしてないみたいなんですが、
まるで彼氏にそっけなくされてる女性が別な男を呼び出すみたいな
ある種の気持ち悪さを感じてます😓- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供を平等に愛すのは難しいし、いくら親が平等だと言っても、子供が平等に愛されてると感じることもないんじゃないかなと思います。
絶対自分もそうなると思います。
りの
そういうものなんですね😅
私自身は一人っ子だったので、そういうことを感じることもなくきてしまったので、質問しました。
一方を嫌ってるわけではなくても、もう片方をことさら気に入ってるということはあるのかもしれませんね