
子どもは3歳で、サンタ信じていない。おもちゃが増えるので、クリスマスはリクエストしない方向で考えている。
サンタさんがこないお家の方、お子さんの反応はどうですか?サンタからのプレゼントを用意するか悩んでいるので、小学生くらいの子の様子を教えてください。
うちは秋生まれで、先日祖父母などから欲しいものを聞かれておもちゃをたくさん貰っています。なので誕生日はリクエストをきいて、クリスマスは親がプレゼントを用意しようと思っているのですが、どうでしょうか🤔
子どもは3歳になったところです。サンタは信じていてもいなくてもどっちでもいいのですが(フィンランドに実際いますし😂)秋~年末におもちゃがどっと増えたり、クリスマス前に買いに行って品切れになってるのも困るなぁと思い、だったらしばらくはリクエストきかない方向でいこうかな?と💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
3歳で未就園児なら親次第でまだどっちでもいけそうですよね😂
ただ保育園など行っていてお友達の話を聞いて、何で自分の所には来なかったの?となる可能性があるなら、可哀想なので私ならサンタからもプレゼント用意します💡

rere
サンタは信じてないので欲しいのを聞きましたよ(˚ଳ˚)
-
はじめてのママリ🔰
信じてないというのは、はじめからでしたか?いないorこないと教えたのでしょうか?
うちは信じるか否かの前に存在を知らなくて😂- 11月12日
-
rere
いないと断言してました(˚ଳ˚)w
5歳から信じてません(˚ଳ˚)- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
断言かっこいいです😂😂
友達とサンタさんの話題になった時って、なにか言ってましたか?
はたから見る分には、子どもの「サンタはいるよ!」「ほんとはいないんだよ!!」というやりとりは面白いな~と思うのですが、実際自分の子から「友達がサンタいるって言ってた(いないって言ってた)」と言われたらそれなりに説明が必要かなぁという気持ちと、まぁ数年のことなので「へえーそういうお家もあるんじゃないー?」で済ませても問題ないかなという気持ちの両方があります😂
もしお時間あれば教えてください😊- 11月12日

そうくんママ
うちは、保育園に行っていたのでサンタ🎅の話で盛り上がるし先生がサンタさんきたかなー❓とか話もするので、、
ただ、、2個、3個もらう子もいるので😅
我が家は、お金をサンタ🎅に渡してパパ、ママがお願いしてるんだよーと話してます。だから、家によって予算が違うと🤣
なので、リクエストを聞いて早めに買っておいたり、誕生日用の祖父母用を1個、サンタさんにお願いしよう!でもいいし、親御さんからプレゼント🎁でもいいかと。
保育園のお友達で、お菓子ブーツだったよ😊と話してた子もいましたよー。
-
そうくんママ
なかには、、
悪い子だとサンタ🎅は来ないと教えてる家もあるので😅
幼稚園などに通うようになったらうまーくやったほうがいいですよ。- 11月12日
-
そうくんママ
〇〇くん、ちゃんは
悪い子なんだねとか悪気なくいう子もいますから😅- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
園で働いていたのでそのあたりは承知しています😊- 11月12日

ママリー
3歳くらいだとサンタさんのシステムはよく分かってないと思うので(サンタさんはキャラクターとして知っててもクリスマスにプレゼントを…までは分からないと思う)、今はなくても大丈夫かと思います。
ただ、幼稚園や保育園などに行き始めたら12月くらいから園でもその話題になるので、合わせてあげた方がいいかなぁと思います🤔
うちは0歳から保育園ですが、年少の年くらいから園でサンタさんから何が欲しいか紙に書いたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!保育園もあるのでどうしようかなと思っています。毎年絵本か、毎年サンタからの手紙か…
うちの子はじぃじ・ばぁばが多くて😂だったら毎年サンタからはお菓子か絵本で固定でもいいのかなーと考えていました
サンタさんに手紙をかいて、そのリクエストで用意していましたか?- 11月12日
-
ママリー
リクエストで用意してます💡
ただ以前、早めに買ってたら(クリスマス間近だと人気商品は売りきれちゃう)保育園のリクエストには違うこと書いてて、焦って買い足したことがあります😅
あと、小さい頃だと欲しいものがコロコロ変わります💧普段これが好きだからこれがいいだろうと親が思ったのとは全然違うものを言ったりするので…。
ちなみにすでに買ってあったものは親からということにしました💧
それからは11月頃から何回か欲しいものを確認して、それでも変わらなそうならそれを用意することにしてます😅
今年は、サンタさんに早めに言っとかないと欲しいものなくなっちゃうかもしれないから、早く決めて~ってお願いしてます😂
そんな面倒なことになるなら絵本って決めちゃった方がいいかもですね👌欲しいものはおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれるってことで。- 11月12日

はじめてのママリ🔰
うちはクリスマスはサンタしか来ない予定です笑笑
親は誕生日だけで今はなんとかなってます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
プレゼントなににしてますか?🤔
欲しいものを聞き出したり、直前に変わったりすると大変だなぁ~というのが気になっています- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
去年は2歳だったので親の押し売りです笑
今年は子どもの要望も聞きながらテキトーにお値段と相談してあげるつもりです!
うちの子はあれ欲しいこれ欲しい見たらなんでも欲しくなるので、いつも受け流してます〜笑笑- 11月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊サンタさんがこないことに対しママリさんのお子さんはどういう反応ですか?