※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

札幌市白石区の保育園について悩んでいます。北都幼稚園の保育内容や長期休みの過ごし方、保育園と認定こども園の違いが知りたいです。情報を教えてください。

北海道 札幌市 白石区の保育園で悩んでいます。
北郷すずらん保育園、北白石友愛保育園、ピッコリーノ学院、北都幼稚園で迷っています。

北都幼稚園は保育部から教育部に上がったあと午後の保育内容やお昼寝などどんな感じなのでしょうか?
預かり保育の子と一緒に過ごすのだと思いますが、保育園での保育と何か違いはあるのでしょうか?

長期休みに入ると教育部の子達が来なくなるので、保育内容はどんなふうになるのでしょうか?
6年預けることを考えたら、認定こども園ではなく保育園に預けた方がいいのか、迷っています。


上記にあげた保育園に通っている方など知っていること教えていただければ嬉しいです。

コメント

Z

北都幼稚園ではないですが同じ系列の大藤学園の幼稚園(上の子)こども園(下の子)に通ってます。

年少さんからお昼寝なしですが、通常保育が終わって預かり保育時間になると寝ちゃう子はゴザの上とかで寝てます😂

長期休みの預かり保育の子は、基本1日自由な感じで決まったスケジュールはありません。お昼寝以外は特に大きな違いもなく強いて言えば保育園よりアクティブに動いているかなくらいです🤔最初は慣れなくて息子も帰りに寝ちゃうことが多かったですがそのうち体力つきます😂

K*Smama

北白石友愛保育園とは友愛北白石認定こども園のことですかね?
そこでしたら現在通ってますが、特に区別なく過ごしてるように思えます。
園庭も広く体動かすことが多いのでかなり体力はつきました!
お布団や布オムツやエプロンなどほとんどレンタルで月額料金払うので事前に用意するものが少ないです!

質問と違う回答になっていますね💦すみません…

はじめてのママリ🔰

保育園について
1歳になる子供が今年4月に入園選考待ちです!
はがき来る前に知りたいのですが
1月4日以降に役所に電話を、したらいいですか❓