ゆーん
食事用意しないといけないならちょっと大変かもです💦座席も決まってるだろし印紙系も終わってるだろうし…😭
𝙔𝙪𝙝𝙞
正直に言うと迷惑かなあと思います💦
元々お子さんも招待されていたけど夫婦だけの参加と答えていたのか、そもそもお子さんの招待すらなかったのかでも変わってきますが…
招待すらなかったのであれば、暗に連れてこないでほしいという意味もあるかもしれませんし、早い時期であってもこちらから連れて行ってもいい?と聞くのは非常識かなと思っています😔
お子さんも招待されていたけど断ったという場合であれば、連れて来てねということなので早い時期なら迷惑ではなかったと思いますが、一週間前となるとちょっと…と思います💦
人数に合わせて座席も決めているので1人分のスペースが取れなかったり、3歳となるとご飯も必要でしょうから間に合わない場合もあるかと思います。
ただ、【挙式】と書かれていますので、披露宴じゃなく挙式だけなのであればまた別かなと思いますが、挙式だけなのでしょうか🤔?
花束❁¨̮
正直迷惑ですね笑
くそ忙しいですよ?1週間前😂
ただ、できる限りの事はします。招いてる友人イコールわたしの人生には欠かせない人間なので、その人からの要望ならば努力します。
けど、式場側で出来る出来ないは判断されちゃいますよね。食事の用意、印刷物、などなど。結局連れて行けるかどうかは、1週間前ともなれば式場側の判断かと思います💦
Riiiii☺︎
挙式のみですか?
子供はなしの式とかではないですか?人によっては子供NGにしてたりもあります。
披露宴となると席と食事が増える、席次表は完成してるかもしれないとなると1週間前だと正直迷惑かけちゃいますね💦💦
sa
皆さんありがとうございます🥺
食事は迷惑かなと持参で参加しようかなと思ってたんですが、それ以外にも色々と用意があるんですもんね😭😭
やめておこうと思います!
ありがとうございました🙏
min
挙式見に行くだけなら私は問題ないと思います。
ただ披露宴に参加という事なら迷惑というか正直非常識かなと思いました。
3歳なら食事の用意も必要だし、もし必要なくとも座席表や席札なども変更させる事になりかねないです。
でも友人ならおそらくダメとは言えないので忙しい中何とか手配すると思いますが、かなり最終手段かなと思います💦
コメント