![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の母乳育児中に生理が不順になることがあるか、また母乳中でも妊娠した経験がある方の意見を聞きたいです。
産後の生理が開始しても、母乳育児してると止まることがありますか?
今年の3月に出産して、7/15から生理再開しました。
・2回目(8/14~8/19)も
・3回目(9/11~9/16)も
・4回目(10/10~10/15)も
順調で、生理周期は29周期で安定してました。
しかし今月はまだ来てません。
11/8が生理予定日です。
+4日遅れています。
今回も予定通り、生理かと思っていたのですが・・・
結局それっきりで止まってしまいました。
排卵日
・10/24.25日前後(生理用アプリ測定の予測)
旦那と仲良しした日
・10/16.17.26.31
・11/5.6.8
※避妊なし
もしかしたら、妊娠の可能性も考え、
生理予定日(11/8)に妊娠検査薬を使いました。
結果は、陰性。
※妊娠検査薬は、生理予定日から1週間後の測定の物を使いました。
妊娠の初期症状として、
生理痛のような痛み、イライラ、浮腫、体重増加等
当てはまる症状がいくつか、、、
症状は人ぞれなので、当てはまる症状を上げても
キリがないですけど笑
でも日々気になって、うずうずしてます!
ちなみに私は、生後7ヶ月になる娘が居て、
離乳食も上げつつ、母乳も今まで通り飲ませています。
母乳だと、生理が不順になると聞いた事があります。
だから母乳育児中なので、ただの生理不順かなと思ってますが・・・
やっぱり、生理再開すると生理不順が起こるんですか?
また母乳中でも、妊娠させた方はいますか?
その経験も知りたいです。
皆さんの意見が聞けたら、幸いです。
忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後7ヶ月だとまだ再開してない人も多いし、いきなり不順になるのもあるあるだと思います😊
私も上の子は産後4ヶ月で再開したけど、何だかんだたまに大幅に遅れたりとがありましたよ😃
とは言え、勿論授乳中での妊娠もあり得ますけどね!、
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
母乳でずっといってて、生理始まったけど、ずっと不順で、長かったり短かったり、量が全然なかったり止まったり、色々ありました🥲
産婦人科でホルモンバランス整えるお薬もらったりしてました!
コメント