
保育園に通う方に洗濯のタイミングを伺います。ドラム式洗濯機を使っていますが、服のシワが気になるため干しています。タオルと服を一緒に洗い、ガーゼは夜洗濯しています。浴室乾燥が使えず、部屋干しをしていますが、干し方に困っています。皆さんの洗濯方法について教えてください。
保育園行かれてる方、洗濯はいつしてますか?
ドラムを買ったのですが、服のシワが気になり結局干してます!週末、シーツなどはドラム乾燥機使ってます。
節約の為、タオルと服は一緒に洗ってます。
保育園の口拭いたガーゼなどが臭いので、今まで朝洗ってましたが最近夜洗濯まわしてます。
浴室乾燥は旦那が帰宅が遅いので浴室乾燥使えません。
今部屋干しなのでラック増やさないとうまく干せないです、、
みなさんどんな感じで洗濯してます?
- もや(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
予約で朝に終わるようにしておいて、出勤前に干してから仕事行ってました😌

RiNko☆
うちもドラム式です!
朝早めに起きて洗濯機を回して干してます!
どうしても気になる時は夜洗って浴室乾燥です!
旦那さんが遅いのであれば、予約にしてお風呂が終わる頃にセットして
入り終わったら干してっていうかもです💡
-
もや
におい気にならないですか?
- 11月11日
-
RiNko☆
それは一晩置いてあることに対してですか?🤔
それともドラム式の乾燥のことですか??
洗濯乾燥のことなら、特別急ぎでない限りうちは使わないです💡- 11月12日

※※※
ブラウス、ワイシャツなどシワが気になるものは、
別洗い→干す
または、
一緒に洗って→脱水終わったら抜いて干す→それ以外は乾燥
してました~
コメント